修復作業 2012-10-31 19:06:17 | Weblog メインで使用していたデイスクトップのVISTA機が立ち上がらなくなり 現在、修復中なのでブログも満足に投稿できません。 WIN8を昨日インストールしたノートからの投稿になります。 PCの内部の状態は全くわかりませんので修復の成否はまだわかりません。 添付写真は、公園で一番早く落葉するムクノキのなかの1本です。
WIN8 2012-10-30 17:41:47 | Weblog 今まではWIN8のRP(リリース プレビュー)版を使っていましたが 正規版が発売されたのでUSB接続のDVDドライブを買ってきて インストールし直しました。 WIN8のインストールは問題なく出来ましたが マイクロソフトのアカウント設定やメール、クラウドストレージの IDやパスワードの入力で手間取っています。
自転車 2012-10-29 18:49:17 | Weblog 仕事がOFFでしたので午前中に県庁に出向き用務を済ませました。 午後は、チャリンコのバーハンドルをドロップハンドルに交換し青色の バーテープを巻いたり、後部に荷台を付けたりして遊びました。
養成講座 2012-10-28 20:55:23 | Weblog 養成講座も大詰めになりました。 「歴史」「対人支援」「コミュニケーション論」など 話しにくい内容でした。 少ない経験を交えながら何とか話をすることが出来ました。 久しぶりの講師担当でしたが、良い勉強になりました。
年寄り泣かせ 2012-10-26 18:34:02 | Weblog 注目のOS、Windows8が発売されました。 VISTAからWin7まで何とかついてきましたが 今までと様子が全く違うWin8は手こずりそうです。 ボケ防止を兼ねて何とかトライしようと操作の 掲載されている文献なども購入し1台のノート パソコンに入れています。 チョコチョコと触っていますがなかなか上手く 使えていません。 スマホ、もタブレット端末のIPADも使っていますが インスト-ルしたノートはタッチパネル式ではないので 違和感があります。 立ち上がりが速いのは実感できていますが。
水彩画 2012-10-24 18:59:18 | Weblog 今日は水彩画教室でした。先生から新しいモチーフが提示されました。 漁村の風景でしたが、先日、見てきた丸の内駅舎を作画してから 挑戦します。 東京駅丸の内駅舎は、北ドームから観た感じをデッサンしました。 絵のサイズが小さいのでもっと部分を描いた方が良かったかも分かりません。
秋色 2012-10-23 21:24:51 | Weblog 暦の上では霜降。早朝から冷たい雨でした。 昼過ぎ、雨上がりの公園内を散歩すると ケヤキやハナミズキが秋色に変わっていくのが 鮮やかに見えました。
清掃ボランティア 2012-10-22 17:57:24 | Weblog 今朝は早朝から公園の南東角にある銅像を含めて 周辺を清掃していただきました。 国東市長の銅像で関連企業の方が出勤して すぐに清掃作業をされていました。 担当範囲なので助かります。
文化祭 2012-10-21 18:20:03 | Weblog 午後から、校区のコミュニティ文化祭の手伝いに出向きました。 校区の同好会などの作品展やうどんバザー、煎茶サービスなどが 行われていました。 来年度は水彩画でも出品しようかなと思いました。
養成講座 2012-10-21 18:10:41 | Weblog 養成講座も残り少なくなってきました。 今日は7回目で残り2回です。 県の福祉課のご担当から福祉制度について 要約筆記に関連が深い項目についてお話がありました。 活動のしっかりした基盤になる制度を知ることができ 自信をもって活動が出来るものと期待しています。