挿し木 2011-07-31 08:45:44 | ライフスタイル 6月23日に,友人から頂いたバラの小枝を挿し木しました。 一本だけ枯れましたが残りは根付いたらしく 7月31日現在、三,四本から新芽が出て来始めました。 挿し木も、難しいような易しいような、段々、根付きの 確率は、よくなってきました。
地デジ化 2011-07-30 20:12:23 | ライフスタイル 仕事はオフでしたが、地下事務所のテレビを地デジ化するために出かけました。 テレビは液晶薄型のアナログTVです。チューナは総務省からの借用物です。 アンテナは自宅で使わなくなったものを使いました。 地下なのでアンテナを出入り口付近から地上方向に向けて取り付けました。 電波環境が悪いので一局しか映りませんが退屈凌ぎにはなります。
遊具 2011-07-29 18:51:53 | ライフスタイル 今日も猛暑の状態でした。 朝からイサムノグチ作の遊具の看板が設置されました。 又、中央通りの交差点では20名くらいのお巡りさんが 自転車の違反取り締まりをしていました。 交通事故などでは香川は全国的にも悪く 自転車事故もワースト1位のようです。
体力測定 2011-07-27 19:28:02 | ライフスタイル 今日は、シルバーの仕事と水彩画と老人クラブが重なりました。 老人クラブの体力測定のお手伝いを優先しました。 校区の老人74名参加で6種目の体力測定です。 握力測定、長座体前屈測定、10m障害物歩行、開眼片足立ち 上体起こし、6分間歩行の6種目です。 10m障害物歩行の測定係でしたので、自分の測定は 出来ませんでした。 早い方で5秒、遅い方で12秒程度でした。
収穫 2011-07-27 19:24:09 | ライフスタイル 今朝、アバシゴーヤと長レイシを収穫しました。 大きさを表すために10センチ×5センチの携帯電話を 撮し込みました。 連作のせいか、育ちは少し悪いようです。
花便り 2011-07-25 19:44:53 | ライフスタイル 雨や台風の影響で、今週の仕事のローテーションで休みは無くなっています。 今朝も予想は雨でしたが出かけました。 公園にあるプランターにはボランティア団体によって ハイビスカスが植えられていて次々と色とりどりの花を 咲かせ始めました。 帰宅時に丁度久しぶりの夕立に遭いました。 夜は、冷房無しでも寝られそうです。
理事会Ⅱ 2011-07-25 19:28:16 | ライフスタイル 2日間の理事会を終わり昨晩帰宅しました。 今回は一部勉強会もあり2日間終日でしたので疲れました。 宿泊は久屋大通りのテレビ塔の隣なので良いところでした。 テレビ塔はこのくらいが町の景色的に溶け込んでいる感じです。 添付は夜景と早朝の写真で、高所恐怖気味の私にも上れそうです。 東京スカイツリーはこれから名所になるのでしょうが 私には現代版バベルの塔に思えるだけです。
理事会 2011-07-22 20:31:13 | ライフスタイル 今日は、名古屋での理事会のため名古屋に来て テレビ塔の側のホテルで泊まります。 ビアガーデンもテレビ塔のしたでオープンしています。 良い所ですが一人で、公園散歩くらいです。 名古屋も今日は涼しい感じですが 明日は34℃がよそうされています
収穫 2011-07-21 17:26:34 | ライフスタイル 長レイシのゴーヤが黄色く熟し始めたので1本収穫しました。 長レイシは30センチを超える長さですが直径は3センチ以下と 大変細長く色も淡い黄緑です。 アバシゴーヤもそろそろ収穫の時期になっています。
台風の爪痕 2011-07-20 20:42:35 | ライフスタイル 台風明け、公園に出かけました。 沢山の,枯れ枝や小枝が散乱していました。 アイパルの隣の15メータ高さのニセアカシアが 根こそぎ倒れてゴミ置き場のフエンスを直撃し 破損していました。 東の方では一番高いシンジュの木の枝が半分くらい 折れてしまっていました。 枝の後片付けに,一日かかりました。 最近では無かった、風が相当強かったことを物語っています。