久し振りにサンポートへ、IT講習に出かけました。幸い雨も上がり天候に恵まれました。サンポートでは模型のタミヤ主催?の展示やモータカーの競技、24時間テレビの寄付活動なども開催されていて賑わっていました。
昨日から四国初の自転車と歩行者の通行分離柵が設置されました。中央通りの5番町から中新町交差点まで間ですが、材料が入荷次第寿町まで施工されるようです。TV局が取材に来ていました。分離柵は安全のため可倒することを女子アナが実演しながらの取材でした。
雨が続き県内のダム、ため池は60%台まで回復していますが早明浦は雨が無く水不足は解消されません。100mmの雨で10%回復するようです。昨年は1個の台風で700mmの雨量があり一気に解消しました。
今日は、母の補聴器が入荷したので連れて受け取りに行きました。装着の状況は正常域(30dB)にまで聴力は上がり雑音も抑えられて調子が良いようです。最近は補聴器もアクセサリーとしてカラフルで小さなものが沢山出ています。価格は家電のように量産されないせいか高価です。
今日は、母の補聴器が入荷したので連れて受け取りに行きました。装着の状況は正常域(30dB)にまで聴力は上がり雑音も抑えられて調子が良いようです。最近は補聴器もアクセサリーとしてカラフルで小さなものが沢山出ています。価格は家電のように量産されないせいか高価です。
曇り空で比較的楽に仕事が出来ました。昼休みに市役所に用事があり出かけました。1階ロビーで 高松市老人クラブ連合会主催で老人クラブ会員の作品展が(29日まで)開かれていました。書道、絵画写真等力作そろいの展示会です。
町内会長に選ばれて3年目になります。道が悪くて高齢者が こけて怪我をしたことがきっかけで道路課に補修を申請し、道路に面する方々の承諾書を頂き 7ヶ月後に、まる2日で補修が完了、ヤレヤレ1件落着です。今年は6年ぶりの県外への旅行も無事完了したので来年4月まではなにもしなくても良いと思っていますが誰かが何かを言ってくるとそうもいきません。
水不足で茶色に変色しかかっていた石清尾山の木々も一息つけたかなと思います。昨年は南側の浄願時山の一部が茶色になりましたが、より雨が少なくなったのは異常気象のせいかもわかりません。高松に出てから60年が経過しますが山が枯れるのはごく最近のことのように思います。早明浦ダム上流域での雨量は未だ10mm程度で蒸発分の補給にしかなりません。早明浦以外の水源を作らないとだめですね。例えば全国縦断飲料水パイプラインとか。
幾分涼しくなって作業も楽になってきました。水不足による灌水作業は今月一杯は続きます。
帰宅して道路工事の状況を見に行くと古い路面は はがされ基礎固めも終了で表面に油を撒いていました。明日新しいアスファルトで表面舗装して終わりだそうです。
朝晩の気温が幾分低くなり、空の雲も秋の気配を感じる頃となりました。日中はまだまだ残暑が厳しく体調管理に気を使っています。
あちこちに植えたゴーヤもそれぞれ実をつけていますが水不足かあまり大きい実はつけません。無線のタワーのそばに植えたものは6mくらいの高さまで昇っていますので上の方の実は穫るのが危ない気がします。
明け方久し振りのお湿りでした。これで灌水作業は2~3日はしなくて良いと思います。町内の道路の補修工事が申請から7ヶ月経過して始まりました。工事期間は10日以内のようですが どのような仕上がりになるのか楽しみです。ガソリン税は、何処に消えてるのでしょう?
今日は母を連れ出して知り合いの補聴器店で聴力検査と補聴器の試聴に行きました。色々と試してみてデジタルの耳掛け式が雑音も抑えられ具合が良いようなので注文しました。帰りに近くにあったうどん屋さんで昼うどんを食べて施設に送りました。うどん屋は行列が出来ていました。