朝から曇り空でしたので、車で出かけました。塵埃の処理中に財布を拾いました。現金は 一銭も無くカードが何枚か入っていました。そのまま廃棄処分しようかと思いましたが「一日一善」と思って、園内の交番に届けました。中身を お巡りさんとチェックすると、郵便局のキャッシュカ-ド、保険証、学生証など ご本人も困るのでは無いかと思うものが入っていました。
今日は、私のスケジュール表では木曜会だったので出かけましたが、どなたも こられないので11時頃帰りました。帰宅途中 久し振りに頭の草刈りをしました。てっぺんと 後ろは砂漠状態ですが 耳に被るのが うっとおしいので行きました。帰ってから昨晩から調子の悪いFAXを調べましたが、水が溜まっていて基盤がパーです。冷房機の調子も悪く水が室内にポタポタで その水がFAXに入り込んだようです。
色んなものが年と共にあちこちガタが来ています。とりあえず古いFAXで対応しています。
色んなものが年と共にあちこちガタが来ています。とりあえず古いFAXで対応しています。
今日は、前線の南下で雨になり 大気も秋に向かうかなと期待していたのですが、未だムンムンする熱気の日でした。夕方は少し湿度も下がりもう少しだな?と感じました。庭には小型スズメバチが飛んでいましたが これから蜂に気をつけないといけませんね。足長バチは既に小さなスを作っていますが おとなしい蜂なので放置しています。
添付写真は、昨晩の皆既月食がマンションの上に見えたので撮ったものです。3年後の12月に又あるようですが、みんな元気で見られるか?年のせいか思っています。
添付写真は、昨晩の皆既月食がマンションの上に見えたので撮ったものです。3年後の12月に又あるようですが、みんな元気で見られるか?年のせいか思っています。
トラックバック練習板に「あなたの夏ばて対策は?」の記事がありました。私は、開き直って夏は暑い!汗をかいて水分補給と思っていますので大汗かきながら水分補給をしています。最後の仕上げはシャワーと冷えたビールです。
36.2度の猛暑日、午後7時を過ぎても32度。
帰宅後、高松保健センターで骨密度の検査を予約していたので検査しました。BMIは21.9標準体重で 体脂肪率13.8%で良かったのですが、骨内伝搬速度は****m/sで要精密検査状態です。折れないように用心します
帰宅後、高松保健センターで骨密度の検査を予約していたので検査しました。BMIは21.9標準体重で 体脂肪率13.8%で良かったのですが、骨内伝搬速度は****m/sで要精密検査状態です。折れないように用心します
公園の南東角に銅像があります。隣の菊池寛が逝去された年に高松市の初代市長となった国東照太の銅像です。1947年から5期20年間80才まで務めました。紺綬、藍綬褒章、勲四等瑞宝章を受章されました。
汚れがひどくなったので近々清掃が予定されています。
汚れがひどくなったので近々清掃が予定されています。