シルバー画日記

人生「第3期 喪失の時代」をFBに過ごそうと思っています。

お隣さん

2008-06-09 09:01:21 | ライフスタイル
北隣のお宅の30m程の通路脇にに家庭菜園があります。柑橘系を5種類くらい、お花色々、ピーマン3種、トマト2種、なすび、トーモロコシ、カボチャです。日当たりが良く雨も適当なので元気に育っています。色々と育てるのがお上手でブドウやザクロやイチジクなども育てて楽しんでおられます。

頭痛肩こり

2008-06-06 17:21:31 | ライフスタイル
1階のPCのキーボードが変形(タバコで)したのでノルテック製のワイヤレス式のを買って交換しました。キーのタッチは良いのですが少し深くて叩くようにしないと入力が不確実なので肩こりが益々ひどくなります。女房の詩集を現在編集していますので頭痛もしだしました。「安物買いの銭失い」だったかな~。

タケノコ

2008-06-05 21:52:58 | ライフスタイル
今日は木曜会で出かけました。雨が思ったより降りましたが、午後から津田の松原近くまで間もなく始まる講座の打ち合わせに行きました。帰ると老人会の会長さんが「山から今採ってきた」と言って沢山のタケノコを下さいましたが2人では毎日タケノコのオカズが続きそうです。

なんでかな~

2008-06-04 21:39:08 | ライフスタイル
わが家の藤も種から10年でここまでになりました。しかし、毎年蔓ばかりで花が付きません。




せめて公園並みに咲いてくれればといろいろやってみるのですがだめです。




環境が良すぎて、若木で樹勢が強いと子孫を残す必要がないので花芽を付けないと書いてありましたのでもう1本を植木鉢に移してコントロールしてみようと植え替えました。


さて、どうなることやらです。

クチナシ

2008-06-02 22:18:56 | ライフスタイル
出かけましたが、雨が早まって小雨の中の作業となりました。クチナシ林の中の作業でした。よく見ると所々蕾が見られたので間もなく白い花が咲き良い香りが漂うってくると思います。 この花の香りは本当にすばらしいものです。 早春のジンチョウゲ、秋のキンモクセイと並んで芳香花木の代表です。 「クチナシ」というのは、この実が熟しても裂開しないことから名付けられたといわれています。調べてみると、これも薬用植物の一つのようですので秋口に実を収穫しようと思います。