正月休み孫も帰り、ノンビリしています。
OSが壊れて只の箱になっていたXP機の残骸を
Win7のOSに変更して使えるようになりました。
ディスクトップ3台になりましたが使うのは1台です。
予備機として保管しておきます。
壊れたものが治って動き出すと脳が喜びます。
紙鉄砲が残っています。
孫たちが 来たときに塩ビのパイプをDIYで買ってきて息子と一緒に作りました。
本当は、竹筒で作るものなのですが塩ビパイプでもできました。
濡らしたティッシュペーパーなど柔らかい紙を団子状(弾)にして、
棒で先端近くまで押し込みます。
次に同じ団子状の紙を元に詰め、ピストンで押し込みます。
先端の紙(弾)と後で詰めた紙との間の空気が押され、
逃げ場がないので圧力が高まり、ついに先端の紙を勢い良く押し出します。
この時“パーン”と破裂音がして紙つぶてが飛び出します。
紙つぶてをきつく詰めると大きく良い音が出ます。
本当は、竹で作ると僅かに先細りなので理想的なのですが。
孫たちは、玉を詰めるのが面倒らしく、玉を詰めてやると押して遊んでいましたが
ゲーム機とか隠れん坊が好きなようです。