シルバー画日記

人生「第3期 喪失の時代」をFBに過ごそうと思っています。

様変わり

2011-03-21 17:38:18 | ライフスタイル

今朝庭を見ると、小雨の中サクランボの木は
赤茶けた色に様変わりしていました。
3,4日前までは、真っ白い花が沢山ついていたのですが
花びらが雨と風で散ってしまったので
色が変わってしまいました。

頭痛の種

2011-03-21 15:24:28 | ライフスタイル

昨晩、愛用のXPノートパソコンの表示が
「Active Desktop」が、と表示が出て止まってしまいました。
マウスもキーボードも動作しなくなり。
電源ボタンでのON-OFFのみになりました。
別のパソコンでネットで修復を試しましたが
元に戻りません。また、頭痛の種ができたと思っていました。
今朝、ノートパソコンのバッテリ-パックを外して
起動すると修復でき一安心しました。

支部総会

2011-03-20 18:26:20 | ライフスタイル

明日は春分の日、今日は暖かい日でした。
東北では1000年に一度あるか無いかの大災害のようで
長期にわたる支援が必要となるようです。
難聴者協会高松支部総会が開催されました。
香川の難聴者の中核的な支部なので
今後、ますますの活躍が期待されます。

寒の戻り

2011-03-16 19:22:11 | ライフスタイル

東北の大地震の被害、不気味な原発の状態など
心配な状態が続いています。
折も折、寒の戻りで被災地では氷点下の
夜を迎えるようです。
心よりお見合い申し上げ、頑張ってほしいと思います。

支援は何も出来ていませんが聴覚障害者の支援要請があれば
動けるようにということで義捐金の募集を所属団体で開始しました。

添付写真は少しでも明るい気持ちになれるよう
我が家の散り初めのサクランボの花を撮りました。

白木蓮

2011-03-15 16:32:53 | ライフスタイル

昨日に引き続き暖かな1日でした。
公園の白木蓮のつぼみも来週には開き始めるかも分かりません。
暖かさとともに若者達の自転車ツーリングも始まったらしく
時々見かけるようになりました。
久しぶりに昼休みには日差しの当たるベンチで
寝ることが出来ました。

炉心溶融

2011-03-13 08:07:15 | ライフスタイル

「地震・雷・火事・親父」と言われていますが
すべてを破壊した「津波」を一番にあげなくてはと思います。

東北大地震で原発の最悪状態、炉心溶融があったようです。

福島第一原発3号機、冷却装置が停止 緊急事態報告(朝日新聞) - goo ニュース

本当の状態はどうなっているのでしょうか?

政府もすでにメルトダウン状態の政権でどの程度の対応が
出来るのでしょうか。
こうなると悪いニュースは隠れているような気がしてきます。

現場の方々は自助・共助で必死で対応されていると思われますが
支援は上手く機能するのでしょうか。

平和惚けした日本に神様が喝をいれたのかな。