ゴーヤ苗 2013-05-19 19:20:25 | Weblog 我が家のゴーヤは発芽しなかったので先日、園芸店で購入して植えました。今日、お隣さんが、「昨年の種をまいていたら苗が沢山出来たので植えて下さい」と下さったので、花壇の一部を整理して植えました。今年も、ゴーヤジュースで夏が乗り切れるかな。
テッセン 2013-05-18 19:36:17 | Weblog ご近所の花弁6枚のテッセンは見頃も終わりに近づきました。我が家のクレマチスは、やっと八重の花弁が開きだしたところです。クレマチスはテッセンを園芸改良したもののようです。
パンク修理 2013-05-18 09:09:23 | Weblog リヤカーのタイヤがパンクしたので修理の依頼がありました。チューブを外すとバルブの金具がチューブから破れて外れていました。こんなパンクは初めて。良く聞くと空気が入らないので金具のねじを思いっきり締めたとのこと。仕方が無いので保管していた旧いタイヤのチューブを取り外し交換しました。修理代6000円はボラでチャラです。
花便りⅠ 2013-05-15 20:39:00 | Weblog 仕事場の入り口に植えられている黄色のバラが綺麗に咲いていました。ピンクのバラは友人から頂いたバラを挿し木していたものが今年は綺麗に咲きました。
監視カメラ 2013-05-14 20:59:40 | Weblog 昨日に引き続き今日も29度の暑い日でした。ゴミステーションの監視カメラも機能を発揮しつつあります。不法投棄の方もある程度絞り込まれてきました。1週間ほど監視を続けて確認後対応したいと思っています。
ハッカチョウ 2013-05-13 16:52:29 | Weblog 葉陰に隠れて見えないくらい不作のサクランボ。定番のムクドリ家族も殆どきませんが、当地では珍鳥といえるハッカチョウが夫婦で来ます。大きさや体型はムクドリ科なのでムクドリ程度ですが前頭部の羽根毛と飛ぶときに目立つ白い斑点の羽根、や声で簡単に見分けがつきます。
バラ 2013-05-11 20:53:18 | Weblog この時期、花の女王といわれるバラがあちこちと咲いています。私宅のバラもつるバラを除いて咲き出しました。育てる方の色に染まるようで我が家は少し派手目の色が多いです。
大賑わい 2013-05-11 20:48:08 | Weblog 今日は、私宅裏のコープが創業祭ということで催し物があり大混雑でした。子供達が楽しめるものがたくさんありました。酒の肴に焼きたてのイカ焼きを買って帰りました。