
4月7日、7都道府県に出された緊急事態宣言を受け、茨城県の10市町にも、県からのお願いで5月6日まで外出自粛の要請が出ております。
これを受け、シンク設計事務所でも4月末に「格子のある平屋」完成見学会を予定しておりましたが、中止とすることに致しました。
これまでの見学会で、次回の平屋も楽しみにしています、とお知らせをお待ちいただいていた方々がいらっしゃいますが、申し訳ございません。
また次回の完成見学会をご案内させていただきます。
今できることは、なるべく外出を控えて、感染を抑えることが最優先です。
感染しない、させないという意識、皆で命を守る行動をとりたいものです。


さて、今日は窓掃除についてです。
毎週毎週の外出自粛の中、先週日曜日は窓掃除を頑張りました。
3年ほど前までは、雑巾を絞って水拭きと乾拭きで窓掃除をしていましたが、翌日は筋肉痛になるくらいの労力で大変な仕事でした。家中の窓掃除を一日でやるにはかなりの覚悟が必要という(汗)。
ですが今ではスクレイジーというものを使うようになり、時間も労力もかなり少なくなりました。
スクレイジーは、ビルの窓清掃の方、住宅でもクリーニングの職人さんが使っています。皆さん見たことある方も多いかと思います。
クリーニング屋さんの窓掃除はとにかく綺麗でスピードも速い!
そんな窓掃除に憧れて購入したものですが、もっと早く買えばよかったと思ったもののひとつです^^

やり方は、バケツに水と台所用洗剤を適量入れ、軽く泡立つ程度にします。
スクレイジーと同時に購入したシャンプーカバーセットというものを雑巾代わりに使用し、窓をさっとなでて汚れを落とします。
仕上げはスクレイジーで窓の水を切るだけ。あっという間にガラスがきれいになります!
窓がきれいだと気持ちが上がりますね^^
ご参考までに、
外側の窓掃除に関して、我が家は引違い窓が多いのですが、引違い窓は部屋側から外すことができるので2階の窓などは外して部屋の中で掃除して戻しています。
縦辷り、横滑り出しの窓は気合いで頑張りましょう(笑顔)

