今年は
咲いている時期が長いのか
色んな場所の桜を堪能しています。
今週は第3週なので水木連休。
今日は、新倉山へ。
桜の名所らしいのですが初めて行きました。
山梨県富士吉田市。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/80fe68eff2c2c6fe62487566f6cc598c.jpg)
正面中央に富士山があるけど
わかるかな?
雲が多すぎで残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/4699fba9d6eafc50bdd2f2db02896000.jpg)
スイセンも綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cc/788191fbbdffdc1b6cb0657696902ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/f784f721ba4a430278953cc9693e34dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/5a73e146291c583c3ad62fff62a0f64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/a7e4367e6fc4b2f3bc510551bf2a3461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/22c7389b67762fe09c2159d312a63400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/0c258d0b99293cf4137fd8ecb9bcd0bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/07ee3070321726f403c8ccc9d18bf5b9.jpg)
画面中央は富士山なのよ〜
なんども言うけど^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/22fd86032a805b080452a02b7eb7b3f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8b/107a2328f6aa0672ffcf275a80c1f1b2.jpg)
富士山が写ってれば
こちらの公園のベストショットな場所!
富士山、桜、五重の塔
って事で、たくさんの観光客
ほとんど外国人の人が写真を撮ってました。
日本人韓国客探す方が大変ってくらい
海外の人ばかりでした。
さて、ランチどうする?ってなって
富士吉田って言えば
やっば吉田うどんだよねって事で
うどん食べました。
公園内においてあるうどんのお店のパンフレット見ながら
公園から一番近い入山うどんさんへ行ってきました。
吉田うどんって昔
日テレの朝の番組ズームイン!で
紹介してたので、食べてみたくてお取り寄せした事があります。
お店で食べるのは初めて。
お店に伺うと
なんとそこは普通の民家の佇まい!
玄関先にチビッコが乗る三輪車あり
使ってないチャイルドシートなどが無造作においてあったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
民家の玄関から入ると
大広間のお座敷で皆さん、うどんをすすってました。
壁には
芸人のスギちゃんやなだぎ武さん、
元モーニング娘。の高橋愛さんなど
数枚飾られてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/99814f12884a8b938ea4ffb0b55db7a4.jpg)
左 私が頼んだ天ぷらうどん
かき揚げは、ごぼう、人参、玉ねぎが入ってました。
右 馬肉が入ったうどん。
出汁がきいた薄味の汁が美味しくて
汁も全部飲み干しました!
ご馳走さまです。
食後、夫が30数年前友達と来た
紅葉台へ連れてってくれました。
紅葉台へ登る道すがら
舗装されてなくかなりラフな道で
土砂崩れで大きい岩が
落ちてきたんであろう箇所があったり
木が倒れまくってたり...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/4ae6f509e1cdf23e55c59f9f6189dc93.jpg)
なかなかワイルドだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/639e5237c3372ff6893a534a1f687af6.jpg)
展望台です。
展望料
1人100えん。
建物の外装は割と最近塗り直してるけど
一階は昭和を感じる食堂で
年配のご夫婦がお店番していました。
屋上に上がると
フランス人観光客が7.8人いました。
こんなマニアックな場所
よく知ってるよね、と夫と話してました。
しかも登って来たのねー、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/5fe3cb313bb4641f8f9357337be92525.jpg)
なんども言うけど、富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/d443427fa02e98b8cf82073111293843.jpg)
確か本栖湖www
青木ヶ原樹海が広がっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/8fee1934c316090843519ddb84bd70b8.jpg)
多分西湖www
秋晴れの
紅葉の時期にまた来たい、と思いました。
新倉山の桜は
今、満開で超見頃!
見に行くなら
今週末、オススメですよ!
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](//housewife.blogmura.com/img/housewife88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 料理ブログへ](//food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/b_04.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_sky.gif)
人気ブログランキングへ
咲いている時期が長いのか
色んな場所の桜を堪能しています。
今週は第3週なので水木連休。
今日は、新倉山へ。
桜の名所らしいのですが初めて行きました。
山梨県富士吉田市。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/80fe68eff2c2c6fe62487566f6cc598c.jpg)
正面中央に富士山があるけど
わかるかな?
雲が多すぎで残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/4699fba9d6eafc50bdd2f2db02896000.jpg)
スイセンも綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cc/788191fbbdffdc1b6cb0657696902ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/f784f721ba4a430278953cc9693e34dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/5a73e146291c583c3ad62fff62a0f64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/a7e4367e6fc4b2f3bc510551bf2a3461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/22c7389b67762fe09c2159d312a63400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/0c258d0b99293cf4137fd8ecb9bcd0bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/07ee3070321726f403c8ccc9d18bf5b9.jpg)
画面中央は富士山なのよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/22fd86032a805b080452a02b7eb7b3f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8b/107a2328f6aa0672ffcf275a80c1f1b2.jpg)
富士山が写ってれば
こちらの公園のベストショットな場所!
富士山、桜、五重の塔
って事で、たくさんの観光客
ほとんど外国人の人が写真を撮ってました。
日本人韓国客探す方が大変ってくらい
海外の人ばかりでした。
さて、ランチどうする?ってなって
富士吉田って言えば
やっば吉田うどんだよねって事で
うどん食べました。
公園内においてあるうどんのお店のパンフレット見ながら
公園から一番近い入山うどんさんへ行ってきました。
吉田うどんって昔
日テレの朝の番組ズームイン!で
紹介してたので、食べてみたくてお取り寄せした事があります。
お店で食べるのは初めて。
お店に伺うと
なんとそこは普通の民家の佇まい!
玄関先にチビッコが乗る三輪車あり
使ってないチャイルドシートなどが無造作においてあったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
民家の玄関から入ると
大広間のお座敷で皆さん、うどんをすすってました。
壁には
芸人のスギちゃんやなだぎ武さん、
元モーニング娘。の高橋愛さんなど
数枚飾られてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/99814f12884a8b938ea4ffb0b55db7a4.jpg)
左 私が頼んだ天ぷらうどん
かき揚げは、ごぼう、人参、玉ねぎが入ってました。
右 馬肉が入ったうどん。
出汁がきいた薄味の汁が美味しくて
汁も全部飲み干しました!
ご馳走さまです。
食後、夫が30数年前友達と来た
紅葉台へ連れてってくれました。
紅葉台へ登る道すがら
舗装されてなくかなりラフな道で
土砂崩れで大きい岩が
落ちてきたんであろう箇所があったり
木が倒れまくってたり...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/4ae6f509e1cdf23e55c59f9f6189dc93.jpg)
なかなかワイルドだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/639e5237c3372ff6893a534a1f687af6.jpg)
展望台です。
展望料
1人100えん。
建物の外装は割と最近塗り直してるけど
一階は昭和を感じる食堂で
年配のご夫婦がお店番していました。
屋上に上がると
フランス人観光客が7.8人いました。
こんなマニアックな場所
よく知ってるよね、と夫と話してました。
しかも登って来たのねー、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/5fe3cb313bb4641f8f9357337be92525.jpg)
なんども言うけど、富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/d443427fa02e98b8cf82073111293843.jpg)
確か本栖湖www
青木ヶ原樹海が広がっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/8fee1934c316090843519ddb84bd70b8.jpg)
多分西湖www
秋晴れの
紅葉の時期にまた来たい、と思いました。
新倉山の桜は
今、満開で超見頃!
見に行くなら
今週末、オススメですよ!
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/housewife88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/b_04.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_sky.gif)
人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます