━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「沖縄対策本部」 ~戦後レジームの脱却は沖縄から~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇メルマガ購読者 平成26年10月26日現在:2032名◇
登録はこちら http://goo.gl/3HhHt
◇沖縄対策本部の公式ホームページを開設しました。
http://www.okinawa-taisaku.org/
<入会のご案内>
http://goo.gl/3LcvlB
<【画像】あなたの一票が民主主義を守る!>
http://goo.gl/MGwf91
※引き続き横断幕設置のためのカンパをお願い致します。
■電子書籍「そうだったのか沖縄!」発売!
ついに、念願の書籍を出版が実現いたしました。
示現舎から電子書籍『そうだったのか沖縄!』を300円で発売を開始しました。
私はこれから、沖縄問題は日本の存続を脅かすほど大きくなると見ております。
しかし、私の活動や運動の目標には、背負投げのようにその沖縄問題を片付けて、その結果、逆に歴史と使命を共有した誇りある強い日本民族が復活することを描いております。
そのた、この書籍は単なる沖縄問題のレポートではなく、
「日本にとっての沖縄は何なのか?」
「日本民族にとって沖縄とは何なのか?」
を問いかける書籍となっております。
その要約版ともいえる序章の「沖縄問題の本質」は立ち読み(無料でダウンロードして閲覧)可能です。
また、寄稿してくださった長崎純心大学の石井望先生、ブログ狼魔人日記の江崎孝様、ご多忙な中の執筆ありがとうございました。
お陰様で、非常に価値の高い書籍として仕上がりました。
石井先生は尖閣諸島の歴史を研究し、中国の主張を論破する論文や書籍を発表されてきた方です。
今回の論文は、尖閣諸島のみでなく、「久米三十六姓の人たちはチャイナ国籍を持っていなかった。」「薩摩が琉球を支配した8年後に明国は日本による併合に同意していた。」など、中国の沖縄領有主張を次々と論破しています。
是非、ご一読いただき今後の沖縄の正しい歴史の世論形成にご協力をお願ければと思います。
また、江崎孝様の論文も沖縄知事選挙が迫った今必読です。
「今回の選挙は『仲井真弘多』VS『翁長雄志』ではなく『仲井真弘多』VS『沖縄二紙』であり、既に仲井真知事は覚悟を決めて沖縄二紙に挑戦状を叩きつけている。」など、決してマスメディアを介して知ることの出来ない沖縄県知事選挙の実態を論じておられます。
手前味噌で恐縮ではありますが、この電子書籍の販売価格300円は、中に書かれている情報価値からすると安すぎる値段であり購入しても絶対に損することの無い価格だと思います。
また、1か月後、1年後に読むより、今直ぐ読んだほうがその価値を活かすことが出来る内容だと思います。
「電子書籍は購入しことはない。」
という方もいらっしゃると思いますが、是非これをきっかけに紙の書籍より格安で購入できる電子書籍の購入、読書にチャレンジしてみてください。
購入は次のサイトから、クレジット決済や電子マネーの決済などで可能です。
(沖縄対策本部代表 仲村覚)
<示現舎 電子書籍ショップ1(クレジットカード&Bitcash)>
http://goo.gl/WwSpFu
<示現舎 電子書籍ショップ2(Paypal)>
http://goo.gl/NtoIfr
<ブクログのパブー>
http://p.booklog.jp/book/91432
<Google Play>
http://goo.gl/QWZLDj
※ 近日、Google Books、楽天Kobo、ConTenDoでも配信予定です。
『そうだったのか沖縄!』
〜国家レベルの問題が山積する沖縄。その歴史と現在を新しい視点で解説〜
◎価格:300円
◎著者:
仲村覚(沖縄対策本部代表)
仲村俊子(初代沖縄防衛協会婦人部長)
石井望(長崎純心大学准教授)
江崎孝(ブログ狼魔人日記管理人)
◎内容:
序章:沖縄問題の本質(仲村覚)
一章:今明かす、祖国復帰の真実(仲村俊子)
二章:「沖縄祖国復帰の真実について」解説(仲村覚)
三章:沖縄県知事選挙の裏に潜む琉球独立工作(仲村覚)
四章:習近平も注目の沖縄県知事選「ネットvs新聞」の代理戦争(江崎孝)
五章:祖国との一体感を求めて開催された東京オリンピック沖縄聖火リレー(仲村覚)
六章:日本開国の拠点として狙われていた「琉球」(仲村覚)
七章:「明治維新」と「琉球処分」(仲村覚)
八章:琉球國はチャイナ領土だったのか(石井望)
(沖縄対策本部代表 仲村覚)
◇◇◇沖縄県知事への投票参加を促す「横断幕設置」のためのカンパのお願い◇◇◇
<【画像】あなたの一票が民主主義を守る!>
http://goo.gl/MGwf91
沖縄県知事選挙の投票日が迫ってまいりました。
沖縄県知事を沖縄県民の投票により決めることができるというのはありがたいことです。
民主主義の基本です。
しかし、これは当たり前のことではありません。
米軍統治下の沖縄では、沖縄の政治のトップは、県知事ではなく行政主席と呼ばれていました。
しかし、戦後長い間、行政主席は投票ではなく米国民政府による指名で行政主席は決まっていました。
投票で行政主席が決められたのは、1968年の第一回行政主席選挙のみです。
その後、祖国復帰後11回の沖縄県知事選挙が行われてきました。
もし、そのありがたさを忘れ、県知事選挙の投票率が減ったならば、沖縄県民は再び選挙権を失うことになりかねません。
翁長元那覇市長は、福州市栄誉市民であり、中国共産党と非常に仲の良い人物です。
そして、民主党政権発足依頼、沖縄のマスコミに担がれ続け、反米政治家として台頭し、県知事選挙に立候補するまでになりました。
このような人物が県知事になったら、翁長雄志の主張以外の意見は黙殺されるマスコミ扇動主義社会が台頭することとなります。
それは、全体主義者社会です。
そして、投票権を失い、今度は北京が沖縄県知事を決める時代がやってきます。
沖縄を第二の香港にしてはなりません。
沖縄在住の
あなたの一票が沖縄の民主主義を守ります。
あなたの一票が、中国の侵略から沖縄を守ります。
是非、投票所へ足を運んでください。
そして、その事を知らせる横断幕設置のためのカンパを引き続きよろしくお願い致します。
<【写真】日米安保破棄を目指す共産党系の統一団体の集会でスピーチする翁長雄志>
http://goo.gl/GOzGSu
<【画像】あなたの一票が民主主義を守る!>
http://goo.gl/MGwf91
◎沖縄から安倍内閣を倒し、
◎沖縄から日米安保を破棄し、
◎琉球独立という言葉を使わず琉球独立を実現しようとする
翁長雄志の当選を阻止するために、
是非、皆様のさらなるご支援をお願い致します。
(沖縄対策本部代表 仲村覚)
◇◇カンパお振込先◇◇
<銀行からお振り込み>
◎ゆうちょ銀行
◎店名:019(ゼロイチキュウ)
◎預金種目:当座
◎口座番号:0789977
◎口座名称:沖縄対策本部(オキナワタイサクホンブ)
<ゆうちょからお振り込み>
◎(記号番号:00180-0-789977)
<沖縄対策本部連続セミナー(第8回)「祖国防衛の政治決戦、沖縄県知事選挙」>
~中国共産党に作られた政治家、翁長雄志の当選阻止の戦い~
◎場所:豊島区立勤労福祉会館(第7会議室)
◎日時:
昼の部:10月28日14時~
夜の部:10月31日19時~
◎会場分担金+資料代=1500円
※こちらからご参加表明をお願い致します。
<FaceBookイベントページ(昼の部)>
https://www.facebook.com/events/644065169046332/
<FaceBookイベントページ(夜の部)>
https://www.facebook.com/events/347026688806013/
----------------------------------------------------------------------------------------
◇◇◇カンパのお願い◇◇◇
<銀行からお振り込み>
◎ゆうちょ銀行
◎店名:019(ゼロイチキュウ)
◎預金種目:当座
◎口座番号:0789977
◎口座名称:沖縄対策本部(オキナワタイサクホンブ)
<ゆうちょからお振り込み>
◎(記号番号:00180-0-789977)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「沖縄対策本部」 ~戦後レジームの脱却は沖縄から~
-----------------------------------------------------------------------
日本の国家を存続させるには、沖縄への工作を集中させる支那と左翼勢力への
対策が必要です。しかし、誰も本部を設立しないので、一念発起し「沖縄対策
本部」を立ち上げました。マスコミが報道しない沖縄左翼の扇動工作の実態と、
それに対抗する情報戦、啓蒙運動に関する情報を配信します。
-----------------------------------------------------------------------
公式サイト:http://www.okinawa-taisaku.org/
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka
FaceBook:https://www.facebook.com/satoru.nakamua
■メルマガ未登録の方は是非、登録をお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000287803.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます