時間を生み出すブログ はりの助

ROW関数での連番を値で貼り付け

【作業時間を短縮し、仕事を効率化するパソコン活用】
ROW関数 での連番は移動や、数式の前への挿入で結果が違うことがありました。
これを解決する方法があります。

ROW関数 で目的の連番を作ったら、その範囲をコピーして、同じ場所に値で貼り付けるのです。
こうすると、入力していた数式が表示されていた値に置き換えられます。
つまり、連番を各セルに一つずつ入力したのと同じになるわけです。

図1は数式で連番を表示しています。
図2は、それをコピーして値で貼り付けています。
赤で囲んだ部分を見比べて下さい。

図1


図2


なお、値で貼り付けるには右クリックメニューの「貼り付けのオプション」か「形式を選択して貼り付け」で行います。
次回はまた別の方法で連番を作成します。

「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ

          <前へ>  <次へ>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「エクセルとの連携」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事