大阪・関西万博開催100日前の記念イベントで夢洲ファンランが開催されました。今後はこの道を走ることもないだろう1回きりの記念の大会です。
2025mのファンランに参加してきました。10㎞の部はパス・・・
大屋根リングを近くで見れました。
御堂筋線梅田駅のビジョンで100日前をアピールされていました。
大阪・関西万博開催100日前の記念イベントで夢洲ファンランが開催されました。今後はこの道を走ることもないだろう1回きりの記念の大会です。
2025mのファンランに参加してきました。10㎞の部はパス・・・
大屋根リングを近くで見れました。
御堂筋線梅田駅のビジョンで100日前をアピールされていました。
ドクターイエローが老朽化などを理由に2027年をめどに運行を終えると発表されました。
寂しい・・・
写真はずいぶん前ですが、新大阪のホームで見かけたものです。
駅ビルから見かけた、新幹線ですれ違ったというの合わせると4回私は遭遇しています。
幸せ
京都マラソン2024に出場しました。
一言、しんどかった・・・5時間33分もかかってゴールしました。途中関門が気になってしまうほどに走れませんでした。
今まで走ったマラソンレースの中で、ダントツ一番しんどかったです。
でも友人や家族、沿道からの声援はうれしく、それがあったからこそ何とかゴールにたどり着けたと思います。感謝です
メダルは舞妓さんのデザインです。お気に入り♪(なのでどうしても完走したかった)
続いて大阪マラソンがありますが・・・京都がとんでもなくつらかったので走る気がしませんが、せっかく申し込んだのでチャレンジだけはした方がいいのかな。
リアルの東京は抽選に外れたので、バーチャル(オンライン)の東京マラソンには申し込んでいます。
今回の京都マラソンの記録を登録したので、オンライン東京も完走となりました。
大阪マラソンに参加しました。
昨年急遽一般ランナーは中止となったため、出走する権利は持っていて抽選なしで参加することができました。
京都と2週連続ということは分かっていたのでどうしようかと思いましたが、結局出ました。
京都のように雨ではなかったけれど寒い!
また戻ってこれるかなと思いつつ、「ほな行ってくるで大阪城♪」
スタートすると3万人のランナーが一斉に同じゴールを目指して走る圧巻の光景にテンションが上がりました。
意外に足は動いてくれました。制限時間が緩いからハーフ過ぎたらあとは歩いてもゴールできると思うとペースも落ちました。
結果は5時間14分の京都と同じくらいのゴールとなりました。
もうこんな無茶はしませんが、楽しかったです。
東京マラソンの抽選に当たっていれば3連続だったのに~と思ったりもします(笑)
3年ぶりに実施された京都マラソン
私もリアルのマラソンは3年ぶりの大会となりました。
沿道で家族や友人が声援を送ってくれました。古い友人が応援してくれて再会できたのがうれしかったです。
仁和寺でのお坊さんたちの声援、植物園で芸舞妓さんたちのおもてなしも3年前と変わらずにあって、戻ってきたのだと感じられて良かったです。
タイムは5時間14分と自慢できるほどではありませんが、マラソンの神様に感謝したくなるほど、幸せな時間であったと思います。
しんどかったけれど・・・