久しぶりに英検を受験しました。
恒例となりましたが、申し込んだ時は「勉強するぞ
」なのですが、気持ちは長く続かず、、、
申し込んだことを忘れた頃に受験票が届きました。
TOEICと同様にドタキャンしようと思っていたのですが、受験会場が同志社女子大学とありましたので、母校に行ってみようと受験することにしました。
母校と言ってもキャンパスが違っていたので、今出川はキャンパスは入学式、卒業式だけですが。![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/8ae4635abeb509a494ceaba746e20075.jpg)
お向かいの御所は昨日の雪が残っていました。
今年は大河ドラマが「八重の桜」で、同志社は全面協力しているようです。
「新島八重と同志社」という冊子もいただいてきました。![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
卒業してもうずいぶん経ちますが、母校が取り上げられるのはやはりうれしいものです。
ちなみに肝心の試験は合否結果を待つまでもありません。![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
恒例となりましたが、申し込んだ時は「勉強するぞ
![goo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/goo.png)
申し込んだことを忘れた頃に受験票が届きました。
TOEICと同様にドタキャンしようと思っていたのですが、受験会場が同志社女子大学とありましたので、母校に行ってみようと受験することにしました。
母校と言ってもキャンパスが違っていたので、今出川はキャンパスは入学式、卒業式だけですが。
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/8ae4635abeb509a494ceaba746e20075.jpg)
お向かいの御所は昨日の雪が残っていました。
今年は大河ドラマが「八重の桜」で、同志社は全面協力しているようです。
「新島八重と同志社」という冊子もいただいてきました。
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
卒業してもうずいぶん経ちますが、母校が取り上げられるのはやはりうれしいものです。
ちなみに肝心の試験は合否結果を待つまでもありません。
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)