神戸マラソンに参加してきました。
2万5千人を超えるランナーが神戸を走ります。
三宮をスタートして、明石大橋を折り返し、ハーバーランドを通ってポートアイランドでゴールするコースです。
アップダウンは容赦なく、海沿いのためか風も結構強くて、道幅も狭いし、カーブばかりでなんでこんなコース

と思いました・・・
しかも!!!給食がなくなってました!

あぁフィナンシェ食べたかった~~~
第1回神戸マラソンのテーマは「感謝と友情」です。
当選させてくれたランニングの神様に、スタート地点に立てたことを家族に、応援してくれた友人たちに感謝しています。
鷹取で地元の中学生が制服を着てずら~っと並び、声援を送ってくれたのが微笑ましく、うれしかったです。
しんどい時に沿道で友人や会社の人を見つけるとその瞬間は体が軽くなります。
走れる幸せと楽しさを感じました。だからしんどくても絶対に42km先のゴールにたどり着くまではレースを止めません。
結果的にはいっぱい歩いて5時間10分8秒でゴールしました。
大阪より14分は短縮しました。ぶっつけ本番に近いレースなので仕方がないかなと。
本日の勝負服(大阪と似てますが、微妙に違います)
次、京都が当たりますように
帰宅したら、「今日3歩歩いた!」と言われました。ミルクめがけて立ち上がって進んだらしいです。
私は見ていないし、以降も歩かないので、ホントかな・・・

本人お気に入りのアンパンマンの歌に合わせたダンス?