JJ0JID 移動運用日記

アマチュア無線局 JJ0JIDの移動運用記事です。
たまに独り言も・・・。

10月9日(日)移動日記

2022-10-09 20:51:36 | 日記
今日はチョッと遠出
長野県境の中魚沼郡津南町へ・・・・。
ICアワードが始まってから、アワード対象外かつ遠距離だったので、チョッとご無沙汰
下道4時間かけて中津川運動公園に到着
野球場では草野球、グランドではリレー形式の市民マラソンをやっているようだ。
駐車場もそこそこ車が止めてあり、駐車場の一番端っこでアンテナ設営
今日は、フィールドデイコンテストで、周波数も一杯だと事前情報を頂いていたので、CWでも対応できるようにダブルバズーカを久々に展張
ところが、SWRが全く落ちてくれない・・・・???
しかも、〇トーパーツのおもちゃのような電鍵も何らかの力が働いて破壊状態
部品を探して、ようやく改造したバネを発見
帰ってから直すことに・・・・。
ダブルバズーカを諦めて、V-DP(JID/SP)を上げました。
天気は曇り、気温は21℃で丁度いい感じ
午前中は雨も降りそうに無い。
周波数は、やっぱりどこも一杯
偶然7.054付近が空いていたようだったのでCQCQ・・・・。
時間の経過に伴い、聞こえていなかった混信が強くなったり弱くなったり・・・・。
とりあえず、お昼12時までの予定でQRV
丁度お昼に混信も強くなり適当なところでQRT
帰りも下道4時間かけて帰りました。
途中、栃尾(長岡市)付近でメーターが99999km・・・100000kmに
車を買って5年1か月
土日祝の移動運用がメインで走り回った結果です。

帰宅後はいつものドッグラン
今日はカメラを持って・・・・。
毎週末の恒例ドッグランでした。

今日もコンテストの混信の中たくさんの局にお声がけ頂き有難うございました。
3連休最終日の明日も、どこかで声を出していますので探して下さいね。

今日の移動先対象アワード

中魚沼郡津南町 JCG08008B
PK-81 中津川運動公園
WF-183-4
FA-324



最新の画像もっと見る

コメントを投稿