自己満足のブログですが、定期的にご覧いただいている方がおられるようなので、久しぶりにアップします。
年に数回ですが、キャンプに行くことがあるのですが、最近はバッテリーを持って行って、電気式のクーラーボックス(いわゆる冷蔵庫)を使ったり、無線をやったりと電気を使う事が多くなりました。
複数の電気製品を使うとどうしても配線が多くなり、バッテリーの所ではショートの危険性もあるので、分配器を作ってみました。
実はこの分配器、無線のアクセサリーメーカーから販売されているのですが、諭吉さん1枚では足りない値段! 中身は簡単なのですが、需要の関係でこういう値段になるのでしょう。
途中の写真はありません。
バッテリーでの使用を考えていますので、ただの電源分配だけでなく電圧計もつけてみました。
電圧計だけでも電気を食うので消費電流を心配しましたが、20mAでした。 LED輝度を落としてでももう少し落としたいですね。
もしくは、ソーラーパネルで充電できない夜間用(冷蔵庫は切れないので)に電圧計をOFFにできるようにスイッチを付けてもいいかもしれません。
この分配器ですが、+極と-極の端子を互い違いに配置しました。 市販の分配器は+極は一列+極だけ。 -極は一列-極だけとなっていますが、互い違いにすることで、横からの接続がしやすくなっています。 厳密に言えば配線の長さが違ってくるのですが、大して電流流さないので良しとします。
内部です。
なるべくハンダを使わないで圧着接続です。
+極、-極を互い違いにしている部分は、高さも互い違いにし、接触を防いでいます。
総製作費は約2000円でした。 勿論作業工数除きます。
年に数回の出番なので、この2000円も高いかもしれません。
年に数回ですが、キャンプに行くことがあるのですが、最近はバッテリーを持って行って、電気式のクーラーボックス(いわゆる冷蔵庫)を使ったり、無線をやったりと電気を使う事が多くなりました。
複数の電気製品を使うとどうしても配線が多くなり、バッテリーの所ではショートの危険性もあるので、分配器を作ってみました。
実はこの分配器、無線のアクセサリーメーカーから販売されているのですが、諭吉さん1枚では足りない値段! 中身は簡単なのですが、需要の関係でこういう値段になるのでしょう。
途中の写真はありません。
バッテリーでの使用を考えていますので、ただの電源分配だけでなく電圧計もつけてみました。
電圧計だけでも電気を食うので消費電流を心配しましたが、20mAでした。 LED輝度を落としてでももう少し落としたいですね。
もしくは、ソーラーパネルで充電できない夜間用(冷蔵庫は切れないので)に電圧計をOFFにできるようにスイッチを付けてもいいかもしれません。
この分配器ですが、+極と-極の端子を互い違いに配置しました。 市販の分配器は+極は一列+極だけ。 -極は一列-極だけとなっていますが、互い違いにすることで、横からの接続がしやすくなっています。 厳密に言えば配線の長さが違ってくるのですが、大して電流流さないので良しとします。
内部です。
なるべくハンダを使わないで圧着接続です。
+極、-極を互い違いにしている部分は、高さも互い違いにし、接触を防いでいます。
総製作費は約2000円でした。 勿論作業工数除きます。
年に数回の出番なので、この2000円も高いかもしれません。