こんにちは!ggです

趣味の花の写真と日記です。

たつなみそう 2

2014-05-22 | 日記

   立浪草 2

   

   

   昨年頂いた花鉢の中に色々な立浪草が咲いている。

   先に、立浪草には花色がピンク・紫・薄青紫などがあると書いた。

   写真のように同じ薄青紫花でも花弁のほとりが白色の物もあった。

     バックの草はほとんど,屋久島キンポウゲだ。

   この植物は葉形・葉模様もおもしろい、きれな写真を撮らねば‼


バラが咲いた

2014-05-20 | 日記

   ばら

      

     

     バラが咲きました。

     綺麗なバラもウドンコ病に弱いもので,

         困っています。

     


たつなみそう

2014-05-17 | 日記

  タツナミソウ

    

    

        

    

      たつなみそう

    シソ科の多年草、

    低山の草地や林の縁などに生育し、

    白色、薄紅、紫色から青紫色の花が咲く。


セッコク

2014-05-15 | 日記

  セッコク

     

    

    手入れが悪くしばらく咲かなかったセッコクが今年は咲いた。

    水を与えすぎると花芽が付かないと聞いている。

    昨年の水加減はどうだったかな?

         ※次の写真は今年の花です。

    

    


はなみずき

2014-05-14 | 日記

はなみずき

     

    

    

    

    花色は白、ピンクなどあるようです。

  庭木や街路樹として植えられている。

  1912年に当時の東京市長の尾崎行雄氏が

  アメリカのワシントン市へ桜を寄贈した御礼として、

  アメリカから贈られたそうだ。 


くろゆり

2014-05-11 | 日記

  くろゆり

   

    

     

     

    

     くろゆり

    昨年、頂いた”くろゆり”が咲きました。

    育てることは難しいと聞き、期待していませんでした。

    日陰に置いたポットに水を掛けるだけ、それでも花は

    綺麗に咲きました。

    


かえで

2014-05-09 | 日記

かえで?

  

  

  かえで?、もみじ?

   樹木の名前は不明、近くに植物園があれば教えてもらえるかもと思います。

   真っ赤な種子が大変綺麗でした。


エビネ

2014-05-07 | 日記

 エビネ

  

  

  

  

  日本種春咲きエビネを育てている。 

  ウイルス性の病気にかかりやすい、

  ウイルスにかかったら株は処分しないといけない。

  


つつじ

2014-05-05 | 日記

つつじ

  

  

  

  

 トリミングすると、花の名前が分かりにくい。

 上から順に、アザレア、ミヤマキリシマ、アザレア、アザレアです。

 三番目の花は、トリミング次第ではバラの蕾になるかもしれません。


すみれ

2014-05-04 | 日記

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 すみれ

  日本には数十種のスミレが自生している。いずれも多年草。

  園芸店で珍しい苗を買って、育ててみるが、いつの間にか消えてしまう。

  環境に合わないのか、育て方が悪いのだろう。

 


しばざくら

2014-05-03 | 日記

  しばざくら

  

  

 シバザクラ

 最近、池の土手や田んぼの斜面に植えられているのをよく見かける。 


たつたそう

2014-05-02 | 日記

  たつたそう

  

      

        

  たつたそう

  長年かけて大きな株に育てた。

  淡い青紫色の花と銀灰色の丸葉との色合いが

  素晴らしい。

    *園芸書に、”根を傷められることを極度に嫌うので、

     無理な株分けや植え替えは控えること。”と、書いてある…参考までに


つばき

2014-05-01 | 日記

 つばき

  つばき ”春の台(うてな)”は通常、淡桃地に紅縦絞りや小絞り、

  花形は八重、蓮華咲きだが、今年、一輪赤一色の綺麗な

  花が咲いた。枝変わりだろう。

  

  

   これがよく見かける“春の台”です

   

  


雪 3

2013-12-28 | 日記

  今年3回目の雪、積雪は今までより少し多い3cm位

 

 


ゆき

2013-12-20 | 日記

  

  

今年二番目の雪です、初雪より少し多いようです。