こんにちは!ggです

趣味の花の写真と日記です。

ミニばら

2014-05-31 | 日記

     ミニばら

   

   

   

   バラには原種と原種系バラがあるようです。

   よく見かけるノイバラもこの一種である。


さつき

2014-05-30 | 日記

   さつき

   

   サツキはツツジ科の植物。

   開花は他のツツジに比べ一か月程度遅く、

   旧暦の5月(皐月)の頃。

   生垣、道路の植え込みに用いられている。

   


葉模様 1

2014-05-28 | 日記

    葉模様

  同種の植物でも葉の模様が異なるものが多い.

       ユキノシタ

        

   カンアオイ

     

     


カルミア

2014-05-27 | 日記

   カルミア

  

  

  カルミア

    ツツジ科  常緑低木

    蕾は金平糖?に似ているように思われる。

    

   


アザレア

2014-05-26 | 日記

   アザレア

      

  これも樹齢30年を過ぎたつつじ、

  夏の暑さ、水不足によく耐えてきた。

  冬は屋根から落ちてきた雪の塊で枝が折れて

  今の姿になった。

 

  


みやまきりしまつつじ

2014-05-25 | 日記

   ミヤマキリシマツツジ

  

  つつじにもたくさんの種類があるようです、

  「みやまきりしまつつじ」がいちばんすきだ?

  樹齢30年を超えて、主幹はてっぽう虫?

  にやられて、穴があき、ついには腐ってしまった。

  しかし鉢植として趣が出たようだ。


ちょうじ草

2014-05-24 | 日記

   丁子草

      

        ちょうじそう

          キョウチクトウ科の多年草

          初夏に淡い青紫の星形の花を咲かせる。

                    

  


縞つるぼ

2014-05-23 | 日記

     しまつるぼ

          

 

      縞ツルボ

        葉に縞が入り、花がツルボに似ているから、この名が付いたようだ。

        ユリ科、球根植物

        開花期 4~5月末、 


たつなみそう 2

2014-05-22 | 日記

   立浪草 2

   

   

   昨年頂いた花鉢の中に色々な立浪草が咲いている。

   先に、立浪草には花色がピンク・紫・薄青紫などがあると書いた。

   写真のように同じ薄青紫花でも花弁のほとりが白色の物もあった。

     バックの草はほとんど,屋久島キンポウゲだ。

   この植物は葉形・葉模様もおもしろい、きれな写真を撮らねば‼


バラが咲いた

2014-05-20 | 日記

   ばら

      

     

     バラが咲きました。

     綺麗なバラもウドンコ病に弱いもので,

         困っています。

     


たつなみそう

2014-05-17 | 日記

  タツナミソウ

    

    

        

    

      たつなみそう

    シソ科の多年草、

    低山の草地や林の縁などに生育し、

    白色、薄紅、紫色から青紫色の花が咲く。


セッコク

2014-05-15 | 日記

  セッコク

     

    

    手入れが悪くしばらく咲かなかったセッコクが今年は咲いた。

    水を与えすぎると花芽が付かないと聞いている。

    昨年の水加減はどうだったかな?

         ※次の写真は今年の花です。

    

    


はなみずき

2014-05-14 | 日記

はなみずき

     

    

    

    

    花色は白、ピンクなどあるようです。

  庭木や街路樹として植えられている。

  1912年に当時の東京市長の尾崎行雄氏が

  アメリカのワシントン市へ桜を寄贈した御礼として、

  アメリカから贈られたそうだ。 


くろゆり

2014-05-11 | 日記

  くろゆり

   

    

     

     

    

     くろゆり

    昨年、頂いた”くろゆり”が咲きました。

    育てることは難しいと聞き、期待していませんでした。

    日陰に置いたポットに水を掛けるだけ、それでも花は

    綺麗に咲きました。