独身時代、自称ラーメン好きという友人が、一番美味しいと教えてくれたのがめん八さん。
当時はまだ小杉にしかなかったと記憶していて、そこに伺ったのですが、しょっぱいブラックが大好きな私にとっては少し物足りない感想
あれから時が経ち、色んなラーメンを食べ歩くようになった今、味覚も変わっているかも?と思い、場所は違えどめん八御旅屋店さんに行ってみました
大和高岡店さんの向かいにあります。
12時開店時には3人のお客さんが
その後に続き入店すると、感じの良いスタッフさんが席を案内してくれました。
カウンターのみの狭い店内でしたが、新しいからか清潔で雰囲気は良し
中華そばがブラックなんですね
他の男性のお客さんは、ライスと頼んでいる方が多いようでした
中華そば 750円
見た目はすごいブラック。
食べてみると、以前本店に伺った時と同じく、そんなに濃くない食べ易いブラックラーメンでした。
麺はツルツルとしたタイプで醤油味が染みている感じもなく、メンマも濃くなく素材の味がわかります。
チャーシューだけは、しっかりとした醤油味なのですが、トロトロで柔らかく、最高にウマい
うわ~、このチャーシューが入ってくるなら「焼き豚多い中華そば950円」のオーダーもいいなぁ
大喜大好きモエコとしては薄い感じですが、一般的にはめん八さんのブラックの方が受け入れやすくていいかも知れません
人気があるのもうなづけます
めん八御旅屋店
<住 所> 高岡市御旅屋町9-14
<営業時間>12:00~14:00/19:00~0:00
<定休日> 水曜・日曜の夜の部
好みが違うことも多いかと思いますが、私なりにレポできたらなと思い、書いています。よければ応援お願いします(´▽`)
当時はまだ小杉にしかなかったと記憶していて、そこに伺ったのですが、しょっぱいブラックが大好きな私にとっては少し物足りない感想
あれから時が経ち、色んなラーメンを食べ歩くようになった今、味覚も変わっているかも?と思い、場所は違えどめん八御旅屋店さんに行ってみました
大和高岡店さんの向かいにあります。
12時開店時には3人のお客さんが
その後に続き入店すると、感じの良いスタッフさんが席を案内してくれました。
カウンターのみの狭い店内でしたが、新しいからか清潔で雰囲気は良し
中華そばがブラックなんですね
他の男性のお客さんは、ライスと頼んでいる方が多いようでした
中華そば 750円
見た目はすごいブラック。
食べてみると、以前本店に伺った時と同じく、そんなに濃くない食べ易いブラックラーメンでした。
麺はツルツルとしたタイプで醤油味が染みている感じもなく、メンマも濃くなく素材の味がわかります。
チャーシューだけは、しっかりとした醤油味なのですが、トロトロで柔らかく、最高にウマい
うわ~、このチャーシューが入ってくるなら「焼き豚多い中華そば950円」のオーダーもいいなぁ
大喜大好きモエコとしては薄い感じですが、一般的にはめん八さんのブラックの方が受け入れやすくていいかも知れません
人気があるのもうなづけます
めん八御旅屋店
<住 所> 高岡市御旅屋町9-14
<営業時間>12:00~14:00/19:00~0:00
<定休日> 水曜・日曜の夜の部
好みが違うことも多いかと思いますが、私なりにレポできたらなと思い、書いています。よければ応援お願いします(´▽`)