上司が飲みに連れて行ってくれるというので、お店もお料理もおまかせしたところ、指定されたのが 旬の味 侘び助 さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
富山県庁の噴水公園の近く、大通りから外れた場所にあります。
以前1度だけ伺ったのですが、サワーとかがなく、私が飲めるのがビールしかなかったのでそれっきりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/14/30cdcad81e67fb3cce235a18fccf35c1.jpg)
どじょうのかば焼き
枝豆
呉西の人にはポピュラーな「どじょうのかば焼き」ですが、富山の人はあんまり知りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/32e0c5858d5c32d788492b7ecd03d6de.jpg)
お刺身
上に乗っている黒いグルグルは、マグロの皮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/055df676d7cc3ada64388bc1b5ed310c.jpg)
煮つけ
大きなバイ貝が3つ入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/52de0515740b03ab886e10b19c0c7a4e.jpg)
牡蠣の昆布焼き
下から炙って頂きます。
昆布のうまみが牡蠣やお野菜にしみて美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
昆布も食べられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/941c36fda4a16a67d16bfcb287788de5.jpg)
鮎の天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/10cc1aace0ef60a0237ddad49a65869b.jpg)
デザート
奥の小さいお座敷とカウンターしかない、こじんまりとしたお店ですが、いつもお客さんで賑わっているようです。
2次会は、イタリアンバルviva富山駅前店 へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
このお店は、コメントでオススメされて行き始めて私のお気に入りになったのですが、それを聞いた上司たちもお気に入りのお店になったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/ea8564edc1613b4316544714e2ee82ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4c/36cccaa7f02209d1843a66b387a20ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/fdb4674e6a22c7b99b0b4bb31ad21428.jpg)
ピザは窯焼き。
500円とは思えないほどのクオリティー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/9ba2d4814d9a5f3c34d26573489f458c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/333dea18d09d2a65b40c69dcaaefb364.jpg)
ヘネシーベリー 500円
ドリンクALL500円。
フードもほとんど500円!(300円台のものもあります)
ホントに安くて美味しくて満足できるので、富山駅に行く用事がある際はぜひ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
旬の味 侘び助
<住 所> 富山市桜町2-6-8
<営業時間>17:00~22:00
<定休日> 日・祝日
イタリアンバルviva富山駅前店
<住 所> 富山市桜町1丁目5番20号アパヴィラホテル富山駅前1F
<営業時間>17:00〜26:00
<定休日> なし
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1687233&seq=14)
良ければ応援お願いします!♪ヽ(´▽`)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
富山県庁の噴水公園の近く、大通りから外れた場所にあります。
以前1度だけ伺ったのですが、サワーとかがなく、私が飲めるのがビールしかなかったのでそれっきりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/14/30cdcad81e67fb3cce235a18fccf35c1.jpg)
どじょうのかば焼き
枝豆
呉西の人にはポピュラーな「どじょうのかば焼き」ですが、富山の人はあんまり知りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/32e0c5858d5c32d788492b7ecd03d6de.jpg)
お刺身
上に乗っている黒いグルグルは、マグロの皮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/055df676d7cc3ada64388bc1b5ed310c.jpg)
煮つけ
大きなバイ貝が3つ入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/52de0515740b03ab886e10b19c0c7a4e.jpg)
牡蠣の昆布焼き
下から炙って頂きます。
昆布のうまみが牡蠣やお野菜にしみて美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
昆布も食べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/941c36fda4a16a67d16bfcb287788de5.jpg)
鮎の天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/10cc1aace0ef60a0237ddad49a65869b.jpg)
デザート
奥の小さいお座敷とカウンターしかない、こじんまりとしたお店ですが、いつもお客さんで賑わっているようです。
2次会は、イタリアンバルviva富山駅前店 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
このお店は、コメントでオススメされて行き始めて私のお気に入りになったのですが、それを聞いた上司たちもお気に入りのお店になったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/ea8564edc1613b4316544714e2ee82ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4c/36cccaa7f02209d1843a66b387a20ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/fdb4674e6a22c7b99b0b4bb31ad21428.jpg)
ピザは窯焼き。
500円とは思えないほどのクオリティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/9ba2d4814d9a5f3c34d26573489f458c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/333dea18d09d2a65b40c69dcaaefb364.jpg)
ヘネシーベリー 500円
ドリンクALL500円。
フードもほとんど500円!(300円台のものもあります)
ホントに安くて美味しくて満足できるので、富山駅に行く用事がある際はぜひ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
旬の味 侘び助
<住 所> 富山市桜町2-6-8
<営業時間>17:00~22:00
<定休日> 日・祝日
イタリアンバルviva富山駅前店
<住 所> 富山市桜町1丁目5番20号アパヴィラホテル富山駅前1F
<営業時間>17:00〜26:00
<定休日> なし
良ければ応援お願いします!♪ヽ(´▽`)/