今日、岡本真夜さんがイオンモールでミニライブをしてくれました
15時の回に行きました。
手を振りながらにこやかに登場した真夜さんは、6曲歌ってくれました
1.大スキ!(ピアノ弾き語り)
2.Alone(ピアノ弾き語り)
3.ニューアルバムより(ピアノのみの演奏)
4.ニューアルバムより(歌)
5.TOMORROW(ピアノ弾き語り)
6.アララの呪文(歌)
メジャーな曲もあり、手拍子で盛り上がっていました
真夜さん、砺波に来るのは初めてだそうですよ
今回のミニライブでは、残念なことがたくさんありました。
お客さんの入りは、1階は半分くらい。
立ち見のため、真夜さんが座ってピアノを弾いていると後ろのお客さんは全く見えません。
そのため、帰る人と入る人の入れ替わりが激しかったです
真夜さんはニューアルバムやちびまるこちゃんの話などたくさんしてくださったのですが、マイクとスピーカーの調子が悪いらしく何を話しておられるのか内容がわからないほど聞こえませんでした
歌詞も聞こえにくかったのが残念
こんなこと、イオンモールとなみでは初めてかも知れません
開始3分前、スタッフ3~4人ほどがお客さんに「そろそろ携帯電話をしまってください」と言いまわっていました。
ライブが始まってもお客さんの中をウロウロウロウロして、ちょっとでも携帯を触ったお客さんに注意しまくり、知らずに撮影しちゃったお客さんのところにすぐ飛んできて激しく注意。
その場で画像を消させていました
まあ、撮影しちゃったお客さんもダメなのですが、周りにお客さんがいるのにそうやって注意すると気になりますし、目くじら立てて注意するよりマイクの調子とか気にしたらどうなんだろう・・・と思ってしまいました
そのスタッフ二人、携帯チェック巡回中すれ違いざまに、何かを話して大きな笑い声でガハハと笑ったんです!
ミニライブ中、真夜さんが歌っているのに、私の前でですよ!!
もう信じられませんでした
ライブの後握手会もあるのに、開始時間が13時からと15時からというのも詰まりすぎではないでしょうか?
真夜さんは全然悪くないのですが、なんか来てやってる感があって残念で、イオンモールとなみでのイベントで初めての感情でした
真夜さんはよかったのになぁ・・・。
15時の回に行きました。
手を振りながらにこやかに登場した真夜さんは、6曲歌ってくれました
1.大スキ!(ピアノ弾き語り)
2.Alone(ピアノ弾き語り)
3.ニューアルバムより(ピアノのみの演奏)
4.ニューアルバムより(歌)
5.TOMORROW(ピアノ弾き語り)
6.アララの呪文(歌)
メジャーな曲もあり、手拍子で盛り上がっていました
真夜さん、砺波に来るのは初めてだそうですよ
今回のミニライブでは、残念なことがたくさんありました。
お客さんの入りは、1階は半分くらい。
立ち見のため、真夜さんが座ってピアノを弾いていると後ろのお客さんは全く見えません。
そのため、帰る人と入る人の入れ替わりが激しかったです
真夜さんはニューアルバムやちびまるこちゃんの話などたくさんしてくださったのですが、マイクとスピーカーの調子が悪いらしく何を話しておられるのか内容がわからないほど聞こえませんでした
歌詞も聞こえにくかったのが残念
こんなこと、イオンモールとなみでは初めてかも知れません
開始3分前、スタッフ3~4人ほどがお客さんに「そろそろ携帯電話をしまってください」と言いまわっていました。
ライブが始まってもお客さんの中をウロウロウロウロして、ちょっとでも携帯を触ったお客さんに注意しまくり、知らずに撮影しちゃったお客さんのところにすぐ飛んできて激しく注意。
その場で画像を消させていました
まあ、撮影しちゃったお客さんもダメなのですが、周りにお客さんがいるのにそうやって注意すると気になりますし、目くじら立てて注意するよりマイクの調子とか気にしたらどうなんだろう・・・と思ってしまいました
そのスタッフ二人、携帯チェック巡回中すれ違いざまに、何かを話して大きな笑い声でガハハと笑ったんです!
ミニライブ中、真夜さんが歌っているのに、私の前でですよ!!
もう信じられませんでした
ライブの後握手会もあるのに、開始時間が13時からと15時からというのも詰まりすぎではないでしょうか?
真夜さんは全然悪くないのですが、なんか来てやってる感があって残念で、イオンモールとなみでのイベントで初めての感情でした
真夜さんはよかったのになぁ・・・。
Tomorrowは、私も辛かった時に仲間たちとカラオケで大合唱して乗り越えたという思いでがあります。
私はどちらかというと「サヨナラ」みたいなくらい曲が得意だったりしますが(^-^ゞ
昨日のさんまさんの番組、観ましたよ(*^^)v
村本さんや大悟さんのように自虐でアピールできるって新しいなって思いました(*´∇`*)
石川県と富山県のバトル、いつ観てもお互い「自分たちの方が上」っていうやりとりで盛り上がりますが、実は富山県民は石川にはちょっと負けてると思いつつ強がっているんじゃないですかね(^-^ゞ
個人的には、観光面では石川にボロ負けですが、その他はトントンかな?と思っています・・平和主義なので(^-^ゞ
ちなみに、ゴジラのお嫁さん、富山県民らしく堅実なだけに日本に帰って来ないのかな・・・なんて思ったりして(^-^ゞ
メメはちょっと大きくなりましたが、成長が遅いらしく心配しているところです( ´△`)
また登場させていただきます!
気にして頂き、ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
ちょっとバタバタだったのですねぇ。笑
あー。生の岡本真夜さん見たかったな❤
昔、「Tomorrow 」には 励まされましたから。
突然ですがモエコ様、昨日のさんまさんのTVは ごらんになりましたか?
北陸3県バトル‼笑
福井代表 村本さんが傑作でした。
私的には
富山県も石川県も何も変わらない、ほぼ一緒やと思いますけどね。❤まあ、あのバトルが面白いんです。富山出身の友人達は皆様、堅実でやさしいですよ。松井秀喜も 最後の最後は 富山出身の奥さまを選びましたしね。
メメ君はどんな様子ですか🐼
私もどうしようかなーと思ったのですが、私も真夜さん好きだし、レポしたいし、頑張って行ってきました(*^^)v
なのに、あんまりいいレポかけなくてすみませんorz
ミニライブは、知っている曲がたくさんあって楽しかったですし、他のお客さんも楽しそうでした(  ̄▽ ̄)
私も真夜さん好きで、少しですがカラオケでも歌ったりします。
なので、ラッキーでした(^-^ゞ
また来てくれるといいですね!
こんな機会めったにないので、張り切って行ったらもうお客さんがたくさんいらっしゃってステージが見えない状態で、真夜さんを見るのは諦めて最後列で音だけ楽しもうと思ったのですが、余計な部分が見えてしまって気になりました・・。
いつもは前の方でしっかり見ていたので、後ろの状態を知らなかっただけなのかも知れませんが(^-^ゞ
やはり前で聴くに限りますq(^-^q)
真夜さんは声も歌もピアノも優しくて、ステキでしたねー(*´∇`*)
お客さんのノリはよく、後ろの方でも手拍子をしている方が多かったので、楽しんでみていらっしゃるんだなと感じました。
て、こんな事言ってるけど。昔は、オーバードホールに来てくれるたびにコンサートへ行ってたんですよ
無料で、聴けたのに。
もったいない事しました
10分前くらいに、前触れもなく、リハーサルと称して真夜さんがふらっと登場したのが何ともほのぼのした瞬間でした(^O^)/
CDも購入して、握手もしてきましたよ~~
1階も2階もお客さんでいっぱいで、スタッフさんも、本文にあるような感じでは無かったような気がしましたが・・・15時台はそうだったのですか・・・・