新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

すしハウスめ組 ~冬になり更にお魚が美味しい時期になりますね~

2016-12-11 09:13:44 | 砺波市【和食・寿司】
砺波の人気回転すし店 すしハウスめ組さん
父が「まだ行ったことがない」というので、連れて行ってみました


19時に伺うと、もう売り切れが続出しています


いつの間にかタッチパネルになっていました


甲箱かに 550円
ビジュアルでもテンションが上がります


天然のどぐろ 550円
2貫のうち1貫に大葉が挟まっていました


かに 


カマトロ 770円


活地ばい貝 360円


トロ鉄火 550円


北海三種盛り 550円


極上大トロ 770円


かずのこ 360円


ひらめ 360円


さば 250円


かにみそ 250円


うなぎ 


父は家族でお寿司を頂く時、お酒とお刺身を頂きます。
今回もお刺身があると思って行ったのですが、タッチパネルを見ると全部注文できない状態で残念
仕方がないのでお寿司を頂いていましたが、想像よりはるかに美味しかったらしく、終始ゴキゲンで楽しそうでした

冬はお魚の美味しい季節ですね
寒いのはイヤですが、お魚に関してはとても楽しみです



すしハウスめ組 砺波店


<住 所> 富山県砺波市豊町2-8-5
<営業時間> 11:00~21:00
<定休日> 火曜日



お手数をおかけしますが、クリック応援していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味そう! (まこC)
2016-12-11 11:59:43
寿司屋で刺身を頼み、酒を飲むのは定番ですね。自分もそのスタイル好きです。
ヒラメ美味そうだなー

このまえ、粟津でのどぐろの焼いたやつを食べたのですが、やっぱ美味かったです。
寿司屋で焼き物頼めるかなぁ…頼んでみたいです。
返信する
参考になりました (通りすがり)
2016-12-12 18:55:04
今日TJ富山を見てた嫁が古民家レストランへ行こうって
農園工房へ  私の思いの店とは違ったので調べたら
貴ブログがヒットしました。(私はトマトだった)

ブログ管理者さんは沢山のお店に行ってらっしゃるし
私も行きたいお店があって紹介されてるかと・・・
検索が大変でやめました(汗)
行ったお店の一覧があればいいですね

足跡変わりに1件紹介

安居寺前の佐々木食堂 
元々天ぷらうどんで有名なお店
山菜時期に行くと山菜山盛(笑)
話のネタなら
豚カツ定食がお勧めです。
狸腹でなければ一人で行かない方がいいです(爆)
ネタバラシはしませんので 是非自分の目で
食事終わるまで1時間は要しますのでゆとりのある時に
行って下さい。
もし 行かれていたなら ごめんなさいね

返信する
まこCさま (モエコ)
2016-12-12 22:51:59
まこⅭさまも、お寿司屋さんでお刺身&お酒スタイルですか(*´∇`*)
お寿司屋さんなのでシャリ食べないのはとても不思議だったのですが、そういうお客さんもいらっしゃるんですねσ(^_^;)

のどぐろ、やっぱり富山で頂くのと石川で頂くのとは違うものなんですね!
お寿司屋さんで焼物は出てくると思うのですが・・・あ、これ、都寿司さんが出てくるのでそう思っているだけですけど(^-^ゞ
お寿司屋さんの焼物っていうだけで、なんか美味しそうですよね~♪
返信する
通りすがりさま (モエコ)
2016-12-12 23:01:30
コメントをいただき、ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
また、せっかく検索していただいたのにご不便をおかけし、申し訳ありませんでした。
他のブログも色々見て、研究しなければなりませんね(^-^ゞ

佐々木食堂さん・・存じ上げなかったのですが、主人が知っていました。
地元では有名なお店なのでしょうか。
食べログで見ると、かなり魅力的なお店のようなので、ぜひ伺いたいと思いました!
情報、ありがとうございました(*´∇`*)
またよければ覗きに来てくださいませ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。