青い空をキャンバスにして…☆
空のこと、雲のこと、星のこと、そして・・・
 



懸案であったリンク集「博物館へ行こう」の更新に着手しました。

博物館・科学館・天文台の区別がつきにくい施設が多いため、地域別にした方が見やすいと思いつつ、なかなか手をつけられなかったのですが、やっと重い腰を上げて…です。

まあ、それだけでなく、リンクが切れているところも多いので、それを直すという意味もあったのですが、それにしても、調べてみると、ことごとくリンクが切れていますね。直しても直しても直し切れない状態に陥ってしまいました(^^;

とりあえず、北海道と近畿は直しました。他はまたぼちぼち…です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今、京大の総合博物館で「火星の素顔」という特別展をやっています。3月8日~5月7日です。で、今日はそれを見に行ってきました。
3月の初めに学校に案内が届いたので、ポスターをあちこち貼って、そもそも総合博物館へ行ったことがなかったのでいい機会だから行きたいと思いつつ、今になってしまいました(^^ヾ

総合博物館そのものは、自然史系の展示と文化史系の展示があり、全体として「京大はこんなことをやってます」的なスタンスの展示でした。でも、まあなかなかおもしろかったです。小さい子どもがいっぱい来ていたけれど、あの子達の中からこの展示を見て京大に行きたいと思う子が出てくるかもしれませんね(*^_^*)

「火星の素顔」展の方は、マーズ・エクスプレスが捉えた火星の画像を、赤青メガネで立体的に見られるものでした。それぞれの画像がとってもでっかく、なかなか迫力がありました。おすすめです。

ということで、あと1週間くらいしかありませんが、ゴールデンウィークに時間のある方は、是非お出かけください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は所用で(子どもの家庭訪問)休みをとって早く帰ったので、家に着いたとき(15:00頃)もまだ暈は見えていました。ただ、円ははっきりしてきたけど、色は薄くなってました。

こちらは、一眼レフで撮った写真です。ある程度広角が使えるのですが、かろうじて全体が写るかなといったところです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日(4/28)、SHRからもどるとき(13時40分頃)、ふと空を見たら、きれいな日暈が出ていました。円の全体は完璧には見られなかったけれど、濃い虹色の部分のある暈でした。
あわてて、職員室へカメラを取りにもどって、校舎の隙間から写したのがこの写真です。最初見たときから10分くらい時間が経っているので、色は少し薄くなっています。

昨日UPしたのはケータイのカメラで撮った写真です。(ケータイも普段「携帯」してないので、見たときすぐに撮った訳ではありません^^ヾ)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の写真とほぼ同じ場所です。ちょっと太陽が明る過ぎですが。

今日は黄砂もかなりおさまって、向こうの山が見えますね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





月曜日の5・6時間目は、3年生の総合学習(課題研究)があります。今年は「宇宙と地球」というのを開き、いろいろ実験をやっていこうということで、毎時間、簡単な気象観測もしています。今日は視程を調べると、はじめは比叡山は見えず、北山はうっすら見えていたのですが、時間が経つにつれ、北山もほとんど見えなくなりました。比叡山まで15kmくらい、北山まで10kmくらいかな?

家に帰って、屋上から見ると、東の山がまだかろうじて見えてました。こちらは5kmくらいかな? 前回のメチャクチャ黄砂がひどかったとき(4/8)は、この山が見えなかったので、そのときよりはマシということでしょうか。

ちなみに写真は、保津橋を下流から見たところです。黄砂のため、背景の山は見えていません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、エキスポランドの「ラスカルと世界名作劇場展」へ。予報では雨だったけれど、ほとんど降りませんでした。そこで見かけたラスカル君です。なかなか愛嬌のあるラスカルだったのですが、謎が一つ。中に入っている人は、いったいどこから外を見てるんだろう・・・目も鼻もちゃんとしたぬいぐるみみたいなやつ(?)で、首のあたりにも透けて見えるような生地はなく、それでもちゃんと外が見えているような仕草をしてたので、しばらく観察してたのですが、結局わかりませんでした。謎・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ホルストの「惑星」の話です。

女声合唱があるのは最終章です。今だったら「冥王星」になるところですが、ホルストが「惑星」を作曲したとき(1914~16年)にはまだ冥王星は発見されてなかったので、「海王星」が最終章です。ちなみに冥王星が発見されたのは1930年、ホルストはその4年後の1934年に亡くなりました。

「海王星」には「神秘の神」というサブタイトルがついています。そのため、女声合唱も天の声みたいに響かせなければなりません。そこで、合唱団は舞台の裏側で歌うことになっています。私たちも反響板の裏側でこっそり(?)歌いました。反響板には舞台へつながる扉があり、閉じたままだとオーケストラの音もほとんど聞こえない状態ですが、合唱のときはその扉を少しだけ開きます。扉の開き具合で音量を調節するのだそうです。

さて、問題は指揮です。反響板の裏ですから、もちろん指揮者は見えません。そこで、どうするか。本物の指揮者の先生をビデオで撮って、モニター画面で見ながら歌うということだったのですが、それだけでは今ひとつわかりにくかったので、モニターの横でもう一人別の人に指揮してもらうことになりました。でも、指揮者が2人いると、またどっちの指揮を見ればいいのかわからなくなるので、結局、影の指揮者さんには歌い出しと歌い終わりのタイミングだけ「2…1…ハイ」というようにカウントしてもらうことになりました。あーやこーやと文句ばっかり言うて、すみませんでした(^^ヾ

指揮者の先生は、合唱が始まると、ビデオカメラを見て指揮をしてくださいますが、合唱団員の顔は見えない訳で、さぞかし不安な指揮だったことでしょう。そういえば、ずーっとこっち(カメラ)ばっかり見て指揮してくださってましたから、きっとハラハラしてらしたんでしょうね(^^)

演奏会から1週間経ちました。でも、まだ余韻に浸っていて、ときどき車の中で「惑星」のカセット(私達のではありませんが)を聴いたりしています。本番では「天王星」が始まったら舞台裏にスタンバイしてたので、「天王星」と「海王星」だけは指揮者の先生をモニターで見ていたことになります。カセットを聞いていても「天王星」が始まると、指揮者の先生の姿が目に浮かびます。

「惑星」は合唱があるのがネックになってなかなか全曲は演奏されない、と聞いたことがあります。そのことを思えば、小さな演奏会でしたがいい経験をさせてもらったと思っています。

さて、実際のところ、どんなふうに聞こえてたんでしょうね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は久しぶりに雲の写真がとれそうな空だったけど、忙しくてそれどころじゃありませんでした。ので、帰り道の夕日です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日こそは…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




写真はたいていケータイから送っているのですが、ケータイで撮った写真って、ピントが合ってるかどうかケータイの画面ではなかなかよくわかりませんね。せっかく送った桜もピンぼけばっかりでした(^^;
もう一つ。ケータイで写真を撮るときは、なぜかピントを合わせるのが難しいです。特に接写モードのときは、モニターした画面ではピントがバッチリ合っていても、撮影した写真はピントが全然合ってない…これでは、撮影の仕様がありません。私のケータイが悪いんでしょうか?

前置きが長くなりましたが、この写真は 4/9 に例のコーラスの練習で箕面に行った帰りにデジカメで撮ったものです。いいお天気で、サルがいっぱい道路に出てきてました。車の中から撮ったので、ちょっといまいちですが、ケータイではここまできれい(?)に写りません。

2月にも箕面に練習に行く機会があり、その日も暖かい日で、サルに出会いました。結構近いとこで野生のサルを見られるんですね。そのときは素通りして写真を撮れなかったので、今回はちょっと車を止めて撮ってみました。でも、なかなかいい写真は撮れません。もっと気合い入れて撮らんと…!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は久しぶりに朝から青空でした。久しぶりに空の写真を撮ろうと思ったけど、快晴で雲がなかったので、また桜の写真です(^_^;


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




伊丹まで、昨日は車で山を越えて行ったけど、今日は電車で行くことにしました。JRで嵯峨嵐山まで行って、そこから歩いて阪急の嵐山まで行くコースです。これだと伊丹まで680円で行けます。ちょうど桜の季節なので花見を兼ねて。でも桜は今朝までの雨で、かなり散ってました(^_^;


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近、ケータイから送るばっかりでちゃんと読んで(?)なかったので、気がついたら同じようなタイトルで送ってますね(^^ヾ


さて、明日(4/16)、伊丹市立文化会館「いたみホール」で、ホルストの「惑星」を歌います。といっても、もちろん独唱するとかそういうんじゃなくて、「惑星」の最後の曲「海王星」の最後の方にコーラスがあるんですね。それを歌うのです。それも、天の声みたいに聞こえるように歌わなくちゃいけないので、舞台には乗らず、舞台袖で歌います。顔すら見せない…(^^;

今日(4/15)は夕方から練習のため「いたみホール」へ行く予定。
本番は、明日の14時からですが、出番はきっともっと遅いです。
お近くにお住まいの方、よかったらどうぞ聴きに(交響楽団の演奏をです)いらしてください。


詳細は↓
http://www.geocities.jp/symphonic_hibiki2004/information.htm 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ