2014 11/20 法然院 から真如堂へ
永観堂から法然院を目指す。
法然院は、京都東山の鹿ヶ谷にある浄土宗の山寺
白川通りを歩いて北の銀閣寺の方へ。バスに乗ろうと思ったが、待ってるのも面倒なのでそのままへこへこ歩く。
法然院は初めて訪れるので地図を見ながら西へ折れ哲学の道へ。今は桜のときの賑わいはない。 途中の安楽寺の紅葉も綺麗だった。
20分ほどで山門到着 12:30分
周辺は住宅街だが山中の趣があり、俗気の少ないこの寺を包む雰囲気によるものだろうか。もっとも観光客が多すぎては
そうもいかないのだろうが。 境内拝観無料なのがありがたい
法然院は鎌倉時代の初期、浄土宗祖である法然上人が弟子と一緒に、念仏三昧を行った場所。
山門を入ると、両側に白砂壇(びゃくさだん)と呼ばれる、盛られた白い砂があり、その横を通ることで心身を浄める意味があるそう。
茅葺屋根の三門と周囲の紅葉が絵になる。もう少し日が経てばさらに鮮やかな色づきになっただろう。
また白川通りまででて、コンビニでお昼ご飯を買い、裏道から真如堂へ。
そういえばこの道、以前自転車で来て通った道だった。結構急な坂で登るのに難儀したのを思い出した。
寺の駐車場に出る。 約20分で到着 13:00時
「真如堂(真正極楽寺)」
三重塔
境内を埋める色鮮やかな紅葉の上に三重塔が頭を覗かせて
堂の前から西に降りる石畳は、紅葉のトンネル、広い境内の紅葉見物だけなら入山料が無料であることも手伝って
平日でも沢山の人が
上を見上げると赤く美しい紅葉が広がります。
西側の参道から本堂
真如堂の南隣に確か金戒光明寺(通称、黒谷さん)があり、真如堂の境内から会津藩の墓を経由して黒谷への道へいける
デジカメの動画
ムービーCAM
永観堂から法然院を目指す。
法然院は、京都東山の鹿ヶ谷にある浄土宗の山寺
白川通りを歩いて北の銀閣寺の方へ。バスに乗ろうと思ったが、待ってるのも面倒なのでそのままへこへこ歩く。
法然院は初めて訪れるので地図を見ながら西へ折れ哲学の道へ。今は桜のときの賑わいはない。 途中の安楽寺の紅葉も綺麗だった。
20分ほどで山門到着 12:30分
周辺は住宅街だが山中の趣があり、俗気の少ないこの寺を包む雰囲気によるものだろうか。もっとも観光客が多すぎては
そうもいかないのだろうが。 境内拝観無料なのがありがたい
法然院は鎌倉時代の初期、浄土宗祖である法然上人が弟子と一緒に、念仏三昧を行った場所。
山門を入ると、両側に白砂壇(びゃくさだん)と呼ばれる、盛られた白い砂があり、その横を通ることで心身を浄める意味があるそう。
茅葺屋根の三門と周囲の紅葉が絵になる。もう少し日が経てばさらに鮮やかな色づきになっただろう。
また白川通りまででて、コンビニでお昼ご飯を買い、裏道から真如堂へ。
そういえばこの道、以前自転車で来て通った道だった。結構急な坂で登るのに難儀したのを思い出した。
寺の駐車場に出る。 約20分で到着 13:00時
「真如堂(真正極楽寺)」
三重塔
境内を埋める色鮮やかな紅葉の上に三重塔が頭を覗かせて
堂の前から西に降りる石畳は、紅葉のトンネル、広い境内の紅葉見物だけなら入山料が無料であることも手伝って
平日でも沢山の人が
上を見上げると赤く美しい紅葉が広がります。
西側の参道から本堂
真如堂の南隣に確か金戒光明寺(通称、黒谷さん)があり、真如堂の境内から会津藩の墓を経由して黒谷への道へいける
デジカメの動画
ムービーCAM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます