2021 7/16 霧ヶ峰 長野県茅野市
夏の日の思い出・・ 始めて歩いた霧ヶ峰
車山乗越→南の耳→北の耳→男女倉(ゼブラ)山->八島ケ原高層湿原ー>車山肩
am6:15車山乗越
車山山頂を振り返る
このコースは山彦尾根と言うそうです
am6:45 南の耳 1838m
am7:00 北の耳 1829m
なだらかな稜線 高い木はほとんどなく、高原の草原という感じ
咲いている植物はあまり観られなかった。
am7:35 男女倉(ゼブラ)山 1776m
am8:05八島ケ原高層湿原
八島ケ原高層湿原はたくさんの植物が観られました
広大な八島ケ原高層湿原
湿原の周回木道のみです 1周回は結構時間がかかる
am10:20 車山肩に戻ってきました
ニッコウキスゲのエリアには柵代わりのロープが施され、鹿の食害から守っています。開花している数は少なかった
車山湿原
夏の日の思い出・・ 始めて歩いた霧ヶ峰
車山乗越→南の耳→北の耳→男女倉(ゼブラ)山->八島ケ原高層湿原ー>車山肩
am6:15車山乗越
車山山頂を振り返る
このコースは山彦尾根と言うそうです
am6:45 南の耳 1838m
am7:00 北の耳 1829m
なだらかな稜線 高い木はほとんどなく、高原の草原という感じ
咲いている植物はあまり観られなかった。
am7:35 男女倉(ゼブラ)山 1776m
am8:05八島ケ原高層湿原
八島ケ原高層湿原はたくさんの植物が観られました
広大な八島ケ原高層湿原
湿原の周回木道のみです 1周回は結構時間がかかる
am10:20 車山肩に戻ってきました
ニッコウキスゲのエリアには柵代わりのロープが施され、鹿の食害から守っています。開花している数は少なかった
車山湿原
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます