3/28 慈光寺に続き祥雲寺へ
八幡山公園の西側、昭和通り沿いにある祥雲寺
慈光寺からだと自転車で数分
栃木県指定天然記念物 昭和32年8月30日指定
目通周囲約5メートル 樹高約22メートル
枝張り東西18メートル 南北25メートル
樹齢約300年

レフ板使って撮影会をやっていたので全景は撮れませんでした
しかし正面から木の全景を写そうとするとどうしても電話線のケーブルが入ってしまう・・





こちらは県庁西側に植えられているしだれ桜です。色がよく出ていた



気象台予報で・・
宇都宮は21日に桜が開花しており、予想満開日は28日ごろ。予想満開日は前回(19日)の予想から3日早まり、平年よりも11日早い。
実際 今年は2週間以上も早く満開を迎えました。
八幡山公園の西側、昭和通り沿いにある祥雲寺
慈光寺からだと自転車で数分
栃木県指定天然記念物 昭和32年8月30日指定
目通周囲約5メートル 樹高約22メートル
枝張り東西18メートル 南北25メートル
樹齢約300年

レフ板使って撮影会をやっていたので全景は撮れませんでした
しかし正面から木の全景を写そうとするとどうしても電話線のケーブルが入ってしまう・・





こちらは県庁西側に植えられているしだれ桜です。色がよく出ていた



気象台予報で・・
宇都宮は21日に桜が開花しており、予想満開日は28日ごろ。予想満開日は前回(19日)の予想から3日早まり、平年よりも11日早い。
実際 今年は2週間以上も早く満開を迎えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます