いいお天気の日に、年賀状用の写真を撮影しました。
その時に別で撮ったオフショットです☆
ママと息子と、エルちゃんもちゃっかり写ってます♪
さて、外陣の工事の様子ですが、目処が立ってきました。
(外陣の改修工事始めはこちら)
進捗状況は以下の通りです☆
フローリングを剥がしていきます。長年ご苦労さまでした。
根太(基礎)も取り除かれました。
ここは本堂後方のエアコンの前の床ですが、床を剥がすと下にタイルが見えます。
実は昔は、本堂後方の一帯が全て土間だったそうです。私はその記憶はあまりありません…。
↓現在の土間から両端まで伸びていたそうです。
当山の本堂は濡れ縁が土足のため、堂内に土間があります。
土間のところは少し広くしていただき、手すりと靴を履く時のイスを取り付ける予定です。
ご年配の方やお足の悪い方が、いつも土間で大変そうにしていたため、少しでもお参りしやすく…。
↑これが、↓このように。少し広がったのがわかりますか?
框(かまち)にも色が塗られ…。
土間だった部分をモルタルで均していき…。
タイルが入りました。手すりは後付けです。
養生が外されました。
あと少しです。追ってブログにてご報告致します☆
このブログは、お寺が日頃何をしているのか、お寺の様子を皆さんに知って頂くためであるのはもちろんですが、お寺にとっての「記録」ともなっていくと期待して更新しています。
いつか、もしかしたら後継の住職がこれらを参考にする時がくるかもしれません。
私も前の住職から聞きそびれたことがたくさんあります。
「これって、何でこうなってるんやろう…」と思うことがしょっちゅうです。
このブログは皆さんへのお知らせであるとともに、お寺の歩みを後世にきっと示していってくれることでしょう。
そんな思いもこめて、これからも皆さんにお知らせしていきたいと思います☆
その時に別で撮ったオフショットです☆
ママと息子と、エルちゃんもちゃっかり写ってます♪
さて、外陣の工事の様子ですが、目処が立ってきました。
(外陣の改修工事始めはこちら)
進捗状況は以下の通りです☆
フローリングを剥がしていきます。長年ご苦労さまでした。
根太(基礎)も取り除かれました。
ここは本堂後方のエアコンの前の床ですが、床を剥がすと下にタイルが見えます。
実は昔は、本堂後方の一帯が全て土間だったそうです。私はその記憶はあまりありません…。
↓現在の土間から両端まで伸びていたそうです。
当山の本堂は濡れ縁が土足のため、堂内に土間があります。
土間のところは少し広くしていただき、手すりと靴を履く時のイスを取り付ける予定です。
ご年配の方やお足の悪い方が、いつも土間で大変そうにしていたため、少しでもお参りしやすく…。
↑これが、↓このように。少し広がったのがわかりますか?
框(かまち)にも色が塗られ…。
土間だった部分をモルタルで均していき…。
タイルが入りました。手すりは後付けです。
養生が外されました。
あと少しです。追ってブログにてご報告致します☆
このブログは、お寺が日頃何をしているのか、お寺の様子を皆さんに知って頂くためであるのはもちろんですが、お寺にとっての「記録」ともなっていくと期待して更新しています。
いつか、もしかしたら後継の住職がこれらを参考にする時がくるかもしれません。
私も前の住職から聞きそびれたことがたくさんあります。
「これって、何でこうなってるんやろう…」と思うことがしょっちゅうです。
このブログは皆さんへのお知らせであるとともに、お寺の歩みを後世にきっと示していってくれることでしょう。
そんな思いもこめて、これからも皆さんにお知らせしていきたいと思います☆