今日は有給休暇でお休みです
昨年内定を頂いた会社に、研修アルバイトしている娘。とくに問題はなかったようで、来月1日から本採用されることになりました
。
今月8日に上司からその内示を受けた、ということで、来月からは希望に胸膨らませながら、娘は新しい環境に飛びこむことになります。
それはたいへん喜ばしいことですが。。。
娘の会社は、隣の市で、通勤は電車やバスといった公共交通機関よりも、車のほうがよい、と上司からアドバイスされたらしい。大きな事務所ではないから、社用車はなく、自分で車を買うか何とかしなければならない必要がありました。
まぁ、昨年から聞かされた話ですから、わたしのタント
を、娘にゆずることで、車の問題はすでに決着ずみ
。
タントは9年くらい前に購入し、通勤のほかにも、旦那や子どもの送り迎い、ランチなどで女友だちを乗せたりするなどにも使っていましたから、手放すには惜しむくらいの愛着
がありました。
手放す時期はいずれくるもの、ということはわかっていましたが。。。
ついにわたしの手もとから離れるのね、と思うと、さみしさ
が込み上げてくることがあります。。。
が、娘がわたしのタントに乗ってくれることで、来月からも当分の間は、タントを見ることができるのね〜、ということで、安心
タントの査定は、2月にディーラーさんでやってくれました。9年落ちなどということで数万円の査定額。娘にゆするということで、下取りに出すつもりはないから、かえって安い査定で好都合でした。
変に多めな査定だったら、娘に贈与税が出る心配があったから(高級車でなければ、ふつうは税金は出ないようですが)。
千恵→娘へのタントの名義変更は、そこのディーラーさんにお願いしました。
その一方で、ちゃっかり新車
を買うことに
。タントの査定してくれたディーラーさんで買うことになり、わたしの胸は納車の日までトキメキ状態に。
さみしんだか、嬉しんだか。わけのわからない女なんです、わたし。
そして、今日が納車日
。
わたしが買う新車は、アクアちゃん


旦那はプリウス。わたしはアクアで、ついに夫婦ともにトヨタ車に。
旦那は大学出て就職してからは、ずっとトヨタ車。
わたしは、信金時代から専業主婦時代まではダイハツの軽、それからはホンダ車、そのあとはまたダイハツ車(タント)に戻り。トヨタ車にしたのは、今回がはじめて
です。
試運転で試してみましたが、まぁ、すんなり慣れちゃいそうな感じ
。
ハイブリッドということで、燃費もタントよりよいから、しばしガソリン代で悩むことはないかな。
軽→普通車に変わるから、車幅に気をつけないと。
新しい車で、いっぱいドライブするなどして、わが子のように愛していけられたら、と思います









話を変えて恐縮ですが。。。
今日はホワイトデー
昨日あたりからテレビでは、ホワイトデーにちなんだ特集が流れていましたが、わたしにはあまり縁がないかなぁと、ある2名の男子からのお返しは期待しませんでした。
ところが。
朝目を覚まして、家族の朝食を作るためにリビングにおりてみると。
紙袋がふたつ
紙袋の正体は、また今度の機会に触れていきます
。
(たぶん、来週になると思います)
忘れていなければ(笑)

昨年内定を頂いた会社に、研修アルバイトしている娘。とくに問題はなかったようで、来月1日から本採用されることになりました

今月8日に上司からその内示を受けた、ということで、来月からは希望に胸膨らませながら、娘は新しい環境に飛びこむことになります。
それはたいへん喜ばしいことですが。。。
娘の会社は、隣の市で、通勤は電車やバスといった公共交通機関よりも、車のほうがよい、と上司からアドバイスされたらしい。大きな事務所ではないから、社用車はなく、自分で車を買うか何とかしなければならない必要がありました。
まぁ、昨年から聞かされた話ですから、わたしのタント



タントは9年くらい前に購入し、通勤のほかにも、旦那や子どもの送り迎い、ランチなどで女友だちを乗せたりするなどにも使っていましたから、手放すには惜しむくらいの愛着

手放す時期はいずれくるもの、ということはわかっていましたが。。。
ついにわたしの手もとから離れるのね、と思うと、さみしさ

が、娘がわたしのタントに乗ってくれることで、来月からも当分の間は、タントを見ることができるのね〜、ということで、安心

タントの査定は、2月にディーラーさんでやってくれました。9年落ちなどということで数万円の査定額。娘にゆするということで、下取りに出すつもりはないから、かえって安い査定で好都合でした。
変に多めな査定だったら、娘に贈与税が出る心配があったから(高級車でなければ、ふつうは税金は出ないようですが)。
千恵→娘へのタントの名義変更は、そこのディーラーさんにお願いしました。
その一方で、ちゃっかり新車



さみしんだか、嬉しんだか。わけのわからない女なんです、わたし。
そして、今日が納車日

わたしが買う新車は、アクアちゃん



旦那はプリウス。わたしはアクアで、ついに夫婦ともにトヨタ車に。
旦那は大学出て就職してからは、ずっとトヨタ車。
わたしは、信金時代から専業主婦時代まではダイハツの軽、それからはホンダ車、そのあとはまたダイハツ車(タント)に戻り。トヨタ車にしたのは、今回がはじめて

試運転で試してみましたが、まぁ、すんなり慣れちゃいそうな感じ

ハイブリッドということで、燃費もタントよりよいから、しばしガソリン代で悩むことはないかな。
軽→普通車に変わるから、車幅に気をつけないと。
新しい車で、いっぱいドライブするなどして、わが子のように愛していけられたら、と思います










話を変えて恐縮ですが。。。
今日はホワイトデー

昨日あたりからテレビでは、ホワイトデーにちなんだ特集が流れていましたが、わたしにはあまり縁がないかなぁと、ある2名の男子からのお返しは期待しませんでした。
ところが。
朝目を覚まして、家族の朝食を作るためにリビングにおりてみると。
紙袋がふたつ

紙袋の正体は、また今度の機会に触れていきます

(たぶん、来週になると思います)
忘れていなければ(笑)