こんにちは。
きょうは1日有給でおやすみです。

今週に入ってから
自己紹介文
、
プロフィール写真
をいっせいにかえました
。









50まではパート事務のお仕事していましたが、その後は正社員。前職は某会計士の事務所で、会計帳簿の作成等の業務に携わらせていただきました。昨年退職し、現在は某コンサルタント事務所で、
ファイナンシャルプランナー
の資格をいかして、資産運用等のサポート業務についています。




わたしの女友だちで、社労士の資格をもっている子がいますが、試験に受かったのが15年前。社労士の事務所で働いたい、となんど聞かされたことか。社労士さんの事務所は、わたしたちの地域にもいっぱいありますが、求人を出している事務所は、年に2、3くらいで、競争率は何倍もするとか。たとえ資格をもってても、応募するたびにお祈り
しかいただかないようだったので、その子はいま、別の業界で活躍されてみえます。ご縁の問題かもしれませんが、もったいないなぁ、とおもいました。


わたしがファイナンシャルプランナーの資格を昨年取得いたしましたが、運よくいまの事務所に
ご縁
がありましたので、資格が単なるタイトルフォルダーにならなくてよかった。


あたらしいプロフィール写真は。

昨年、実家内で撮影したものです。
背景のお花💐は壁紙で、かわいらしかったのでそこで撮影してもらいました。
えくぼ(しわ?)にちょっとした影がありましたが。
まえのプロフィール写真は、娘が成人したときに記念撮影したもので、45歳のときのものだったかと。

記念写真でしたから、メイク💄が濃かったかな。
それにしても若かったなぁ〜
わたし。

足もほそく、しとやかだったし。
いまは、いいふう?に
熟しました
。髪型もいつのまにか変えましたから。


まだまだ50代。
お仕事においては、お客さまのライフイベントのお手伝いをさせていただいます。
わたし自身も、これからいろいろとライフイベントがやってくるでしょうから、
胸
をときめかせながら、たのしみにしてま〜す
。




話は変わりますが。
きのうの晩ごはん🍱。



鳥の照り焼き🦆。
ツナビーンズ。
さつまいもの甘煮。
消化の良さそうなメニューで、主人の健康もBest support


