自分の花を咲かせよう

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2020/12/21

2020-12-21 13:56:00 | セミナー 自己啓発







自分が自分を脅すような生き方の選択は

もういらない

自分の人生を振り返ると

周りの人の期待に応えるために

ずいぶんと自分を脅しながら助けてきたなと思う

助けてあげなきゃアル中が酷くなってしまう

助けてあげなきゃ誰も介護しないから
ひとりになってしまう

助けてあげなきゃ息子が自殺してしまう

そんな思いを強化させていたのは

こうなったのは
あなたの育て方が悪かったから

こうなったのは
あなたの愛情不足からきた

罪悪感を煽るような言動

そしてそんな暗黙の脅しのような言葉のないメッセージを押し付けられながら

私自身がまた
ずっと両親に対しても

こうなったのは両親の育て方が悪かったから

こうなったのは両親の愛情不足。。

家庭環境からの被害者意識で生きてきたから


そう親を責めて生きてきたから


ずっと周りに振り回されて
それに対処対処の日々だったなあと今思う



三男の職場から電話がきた

「連絡が取れません
安否がわからないので
万が一のことがあると心配なので連絡してみて下さい」

この電話で
また
「私がなんとかしなくては」

そんな思いが湧き上がって
心配がピークになって

そして

もう何もしない。。

そう決めた
賛否両論あると思う

二男からも現に「ほっとく気かよ!よく平気でいられるな」
そう言われた

だけど
相手は息子であっても もう成人した立派な大人だ

今まで
罪悪感から助けてきて
良くなったことは何もなかった
むしろ悪くなることだらけだった

「信じる」

そしてそれでも息子が万が一の道を選択したとしても
もうそれは三男が決めたこと
悲しいけど三男の人生は三男のもの

私の責任ではない
そんな覚悟をした

結局
心配も 私のためだったりする
心配って
誰も幸せにしなかったりする


心配してる時点で
息子は幸せじゃないって決めつけてみていたりする


他の方に
いいねしたら

「都合の良いときだけ優しくしないでよ」

って言葉が返ってきた

息子も
そんな気持ちだったかな

そんな風に思う

わたしがそんな風に世界を観て生きてきたように


パラドックス

2020-12-07 21:00:00 | セミナー 自己啓発





人は

変わりたいと願う

自分が、変われば幸せになれるって

そう信じてる


でも

そう信じるようになったきっかけって

ただの

まわりからの擦り込みかもしれないね。。


世の中って

このままじゃいさせてくれないような
情報に溢れてるから。。


これを持っていなければ

これを、していなければ

これができるようにならなければ

「幸せにはなれないよ」

そんな人と比べたり不安を煽る感覚を

いつのまにか習慣にされてるだけかもしれないよね

どこかに幸せの正しい答えがあるような

幻想を見させられただけなのかもしれない




沢山のものを持つことが豊かで
幸せだと言われてたかと思えば

ミニマル生活こそが豊かで幸せだと言われる


だから
これからの時代は

自分を変えることより

周りの変化に惑わされないこと


「それ。。本当?」

って

自分に尋ねてみる習慣を持つこと


違和感に敏感でいること

だと私は思ってる








ここに書き始めたのは
6年前。。

早いなあ

あの頃は

周りに振り回されて

苦しくて苦しくて泣いてばかりいた

まさか

こんなに変わるなんて思ってなかったな


そして気づけば

変えようとしなくなってからが


一番変わってた


「この世界はパラドックスです」

津留さんの言ってた世界。。





本当にそうだな

って10年以上経った今頃


しみじみ思っていたりする







最後までお読みくださり

ありがとうございます













書くことの意味

2020-12-05 07:27:00 | セミナー 自己啓発




沢山の人に読まれなくていいから



沢山の自分を書きながら発見したい


沢山の人の心に響かなくていいから


自分の心から湧き出る



沢山の言葉の音色の響きを奏でたい


沢山の人と繋がらなくていいから


自分が心から大切だと感じる人と



沢山の体験と



気持ちをシェアして繋げたい



たとえ きれいごととか



そんな都合の良いことありえない



そう笑われたとしても



そんな風に思う自分の気持ちを


大事にしたい






詩や文章を書いてる自分が好き


花や虫や風景を


どこまでも追っかけてる自分が好き


音楽に浸って 


身体全部で音を感じてるのが好き



それを自分自身の五感を使って表現できる

ブログが好き


どれも子供の頃には


まわりから


馬鹿にされたり否定されたことばかり







あなたを否定するあの人もまた




否定されて生きてきたのかもしれない






あなたを追い出そうとするあの人もまた





心の居場所のない時間を





生きてきたのかもしれない




あなたをバカにするあの人もまた




沢山バカにされてきたのかもしれない



そして



あなたに優しい笑顔を見せてくれるあの人もまた



沢山泣いてきたのかもしれない




あなたにぬくもりを感じさせてくれるあの人もまた




ひとの冷たさ


理不尽さに耐えてきたのかもしれない





あなたに大丈夫なんだって





安心をくれるあの人もまた




不安で眠れない夜を





何度も何度も越えてきたのかもしれない




同じ体験をしても





それを 幸せにするかは




結局は 自分次第だね








最後までお読みくださり

ありがとうございます


幸せ

2020-12-04 12:05:00 | セミナー 自己啓発




不思議だよね

ブログって

書いてる文章は

もっともだと思うし。。

凄く素敵なことが書かれているのに

受け取る感じたメッセージが

「だからあなたは変われないのよ」


になってる人がいる。。

ブログ記事って

どんな言葉を使ってるかも大事だけど

それよりも

その記事を書いてる人の

そもそもの書く目的や前提を

人は受け取るんだと思う

口調や表情に誤魔化されない

文字 だけの世界だからこそ

受け取る言葉の裏側も大きいなあ。。

って。。

久しぶりにやめたブログを開いてみて

思う。。





今 幸せを感じられない人に

「ほら、息できてるでしょ?それだけだって幸せじゃない」

そう言われて

「ああ。。そうだわたしは幸せだ」

そう心からホッとできて

安心できる人。。

何人いるんだろう?

逆に

「そんな些細な幸せすら気づけない 感じられない自分は。。なんてダメな人間なんだ。。」

そんな風に受け取りはしないのだろうか?

少なくとも私はそうだった

私がそこに感じたのは
書き手の

「こーんな小さな幸せにすら気づけるようになったわたし、すごいでしょう?」

「あなたとは違うのよ 私みたいになりたかったら
講座受けに来てねー」


だった

「そうだね 小さな幸せにも気づけるあなたは素晴らしいよ。。

幸せになれてよかったね」

で。。そういう人たちのブログは
読まなくなった


これ。。今 辛い人あるあるだと思うんだ


今なら

そんな自分にこそ言ってあげるよ

「幸せなんて 今は思えなくていいんだよ」

「幸せは目指さなくていいよ」

「幸せを目指してもいいよ」

「人と比べてもいいよ」

「人と比べなくてもいいよ」


今。。何を感じていようと

今。。何を思っていようと

何ができても できなくても


なーーんにも問題ないよ。。って。。


人が幸せになった方法が

自分にも当てはまるなんてことないから


きっとさ

幸せに感じられないことを

そのままにしてあげていられることが

幸せ。。


不幸を感じなくすることが幸せなんじゃなくて

不幸すらも

存分に味わっていられること自体が幸せ。。

なんじゃないかな。。

って思う

それこそが生きてるってことだから




幸せになる方法を提供してる

その人自身が 本当に幸せかどうかは

わからない

わたしは

幸せを装ってる人より

「相変わらず幸せななんぞや。。なんだよねー」

って取り繕わない人にこそ

自然な幸せ

心のあたたかさを感じてホッとする







最後までお読みくださり

ありがとうございます












2020/12/03

2020-12-03 17:01:00 | セミナー 自己啓発



自分に優しくしていよう

人で傷つく自分を知って。。

人で気づけなかった自分を知って

人で
人とわかり合うより
自分と仲良くするのが先だと知ったから





昨日

罪悪感について書いて


書くことで楽になること
あるんだよな。。って思った

今までは
書くなら誰かの役に立つ記事描かなきゃ
みたいな
そんな思いがあったけど

今は
それもいらないな。。って思う

人って
いろんな部分があって「自分」を生きてる

罪悪感も劣等感も自己否定も

なくすことより

「ああそんな自分もいるよね」

それくらいでいいのかもしれないって思う

罪悪感を無くせば幸せになるとかやり始めるから

目的が
「罪悪感をなくすこと」
「劣等感をなくすこと」
「自己否定をなくすこと」

になってっちゃったりするんだよね

目的は
いつだって
自然体で あるがままで幸せであること

つい。。勘違いしちゃうんだよね






先日
久しぶりに映画観て泣いて

自分が放った言葉の表現に
ヤジの
ボールしか投げ返さない人たちと
いるくらいなら
一人でいい


そんな風に思ったんだ




最後までお読みくださり
ありがとうございます