長い夏休みが終わろうとしています、ぴのです。
書こう書こうと思っていたのに、結局また日が空いてしまいました。
この夏休み、何をして過ごしていたか、さらっと振り返り。
・オープンキャンパス
ダブルホームとして参加。
実行委員でした。
高校生に、新潟大学はこういう面白い取り組みもしているんだよ~って説明。
・自動車学校
ようやくね、申し込みましたよ!
学科免除で相当早く取れるはずなのになかなか行けず…
なんかもう、めんどくs…いや、なんでもないです。
10月は空くみたいなのでそこを狙ってます!←
・帰省
15~22まで1週間、たっぷり帰ることができました^^!
友達と遊んだり、病院行ったり、教育実習の依頼に母校へ行ったり…
有意義に過ごすことができました。
・農業体験イベント
私が代表を務める団体での米作りイベント。
夏休み期間は草刈り・稲刈り1・稲刈り2の計3回。
先週の稲刈りでは日本都市青年会議というところの大会があり、
「食」の分科会の方々、15名程が見学にいらっしゃいました。
私がこの活動を始める事になったきっかけや理由なども話させていただきました。
全然うまく話せなかったけど、貴重な体験させていただいたなあと思います。
肝心の稲刈りも、楽しくできました^^
うん、主にこんなところで、
他には
市民農園を調査していたり(現在進行形)、
集中講義×2があったり、
青春18切符で途中下車の旅に出たり、
ダブルホームでイベント手伝ったりお祭りに参加したり、
仙台へ旅行に行ったり、
金沢へ旅行に行ったり、
友達と飲み会しまくったり・・・
まあ、夏休みを満喫したわけです!!
それでね、
この夏休みの出来事で、一番みなさんに伝えたいこと、
それは・・・・・
・家族が増えました
そう!!
アパートに一人暮らしの私、ぴの。
先日、家族が増えました。
その名も「ぽてと」
キンクマハムスターです。めっちゃ可愛いです。
もう、以前から飼いたい飼いたいと言っていて、
妄想を繰り広げ、
友達に「ぽてと」と名付けてもらい、(順番間違ってる。笑)
ペットショップへ!!
「お前がぽてと?」
「いや、お前かっ?」
ってハムスターたちに話しかけ、
超美人なキンクマハムスターに出会い、
「この子くださいっ!!」って。
もうね、かわいすぎてかわいすぎて。
小さいころから犬・猫・ウサギ・インコ・シマリス・ハムスター・カメ・金魚などなど…
生き物に囲まれての生活だったので、この3年間辛かったんですね。
大学内の猫たちを撫でまくったり、
犬と散歩中のおじさんおばさん捕まえて遊ばせてもらったりして我慢していたのですが、
ついに飼っちゃいましたよ~(´∀`*)えへ
飼い始めてから3日。
すでに親バカです。
だって可愛いもん。
そんなわけで(?)
夏休みも残りわずか。
専門の集中講義が27~30日にあるので、もう5日くらいです。
その間に飲み会2回と稲刈りがあります。
楽しむぞ~(`・ω・´)☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます