最近自動車学校で怒られまくり、しきりにATを勧められています。
ジンバブエです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
夏休みも終わりに差し掛かっているということで、自分の夏休みをちょっと振り返りたいと思います。
8月中は集中講義も受けずに、実家に帰省し妹の家庭教師をしたり友達と遊んだりとグータラ生活でした。
妹は数検受かりましたし、花火も見れたから充実してたかな。
9月は自動車学校に通い始めました。
ええ、冒頭のとおりひどい有様です。
もう心が折れそう。でもいつかは免許取らなきゃなんで、頑張りますよ。
あと部活が始まりました。今日も先輩に叱咤激励されましたね。
今は勉強会用のレジュメを作っているのですが、なかなか上手くまとまりません。
レジュメを作る側になって先生たちの偉大さが少しは分かった気がします。
まあ要するに9月は8月とは打って変わって忙しくなったわけですよ。
最近の気温の変化と同じように、急な変化は体に悪いんです。
愚痴を言っていてもしかたないんで、上手く適応しましょうと。
おお、なんとかまとまった。ノープランでもなんとかなるものですね。
ましたが
仮免も本免も一発合格だったよ(笑
免許は大体なんとかなるもんだから頑張って!
私は最初からAT車だったけど^^;