各局 こんばんは。
8/7の 朝焼け・・京見山に行っときゃあよかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/cb175668b76f6911a4f083adfd2f306a.jpg)
3連休やしね
ネットで 尾道α-1 の空室情報見たら 結構空室があるので
とりあえず スーちゃんと一緒に西に向かう事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/c3619f9672ce48fed18f71d44b9a24cd.jpg)
前回 行列が嫌で食えなかった 笠岡ラーメン"いではら"さん
お昼時やのに 3人しか並んでなかった・・・チャンスやんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/89/37a3edfe2158fa782677fd0fcf153d72.jpg)
客席担当の女性1名と洗い場兼調理補助の女性が一人
・・・で
御年75歳は軽くオーバーしてるであろう大将が
いぶし銀の技でこしらえたのが こちらのラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/fc3be0a3fd1e8e6e50bc040d636d4975.jpg)
ぼっけぇ うめぇ~わ これ!!(岡山弁でよろしく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2c/0f721db83425541d387ff0a0cda86807.jpg)
そして
急ぐ旅でもないボクは
以前から気になってた 鞆の浦というところで 道草を食う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/78a3ac3ee141f7daa418bbe53d4772f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/396728cf5a19cf85266e0d3c900c8553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/92/dbcbf77670a3c669d1f31052d543250c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/32c84db12dd17c4cb3e2bdfb2f6e747a.jpg)
14:40頃
これ以上西に行くのはやめて(もうね 暑いし しんどいし 完全に無理!!)
尾道α-1 にチェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/ebf7cfb3978a1a4ad1e14839491cc78e.jpg)
あら 不思議
バイクは無理やけど 酒ならいけるんや。
尾道駅横の"せと"さん・・去年は閉店してたのになぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/facdbf2f4257bac3ba514678cc35aeb9.jpg)
冷酒・・うま!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/d4e362ed8d5a7cc02a595885c985a6d0.jpg)
ほろ酔い気分で 夕方の尾道駅周辺を徘徊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/9ff5ad4044fc271a0953d169c86eb045.jpg)
今年の正月に乗ったわ これ。
向島行きの チャリ、原チャリ、人限定のフェリーだぜ(リヤカーも多分 可)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/c64b3ad6e14fa2b760ba98a286f206a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/ac9bda98596e80ee3183a86d2241f6f4.jpg)
西陽をうけて 倒れそう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/b45bbd3dde551bbf3b4c5becf2f9b8e1.jpg)
ここが 好きなんですね~。
尾道 本町通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f4/19c43d5a2c50e6780650c54cd23d19e1.jpg)
ええなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/9b28e7662d255733a5746807e3c4774f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/2ce292cea0258238104828f1cdeab81a.jpg)
有名処やわ
でも 聞くところによると 買わんかったら 中を撮影したらアカンねんて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/98a718df66e261d68eb1c2d1d1d2230c.jpg)
エライ上から目線やな・・絶対に 買いません!!!
ここを見習って もっと勉強しろ!
・・・知らんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/d3963fa484e4a2a06c9422621979e0ee.jpg)
ここには いつ入れるんだろうか?
前回も 前々回も休みやって 今回は開店前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/3d7d8e52cc0a6237086e3b01c03b3b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/ce69c4e7d0169fe5eae629201d4f6d4e.jpg)
慎吾ちゃん 来てるやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/707fb52e842f9a4fdb8df6af7d868942.jpg)
この商店街と南にある海沿いの大きな道を繋ぐ 複数の路地と
その中で営業してる たくさんのお店
これが このあたりの1番の魅力やし
マニアックであったり レトロであったりで 絶対に外せないと思うわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/15/8f003f2f96f57e75120e5e1d0fd34c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/7f94054acbb9067f2825f377694d3469.jpg)
チャリの"起立"は珍しい
一体何が あったのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/9e0b0f6d37929901283e7819e8981d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/4225f35e4f871853fc42e368ee17f7c0.jpg)
この商店街に来れば 尾道ラーメンの店は多いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/05be02ceff19da844cdc0fd53e001da9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/073abfac1b2db7cd369cf179bd063f40.jpg)
・・で
4年前だったかな?
見ず知らずのボクを
スナックに連れて行ってくれた"りゅうさん"と出会った "くしま"さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/f47d8ebb231c40167fe696a4d3950060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/b2319ce45c1346f3bb03cc69040bef89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/83416da462e9447c86507b3c09a02ba8.jpg)
‥残念 昨日(金曜日)来てたんやて
ボクが去年から2回訪ねてきたけど 店が休みだった事を話すと
"くしま"のおかみさん 曰く
"今度は たぶん会えるよ~ 来た事 ちゃんと言っとくからね~"
次回来て
偶然会えて そして再開を祝して 一献!
うん それが素敵やわ。
次回ダメなら またその次に・・。
その曖昧さが 大人やんね
わざわざ呼んでまでは 一緒に飲まなくていい・・とボクも思いました。
おかみさんの気遣いも カッコイイ
本日のラスト画像
いい調子でホテルに戻る時 コイツとスライド
ガリガリで口に少し血が滲んでた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/bc7f297940839865470a71c9e55a8746.jpg)
ケンカしたんかなぁ?
今度は負けるなよ! 兄弟!
各局 ありがとうございました。
8/7の 朝焼け・・京見山に行っときゃあよかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/cb175668b76f6911a4f083adfd2f306a.jpg)
3連休やしね
ネットで 尾道α-1 の空室情報見たら 結構空室があるので
とりあえず スーちゃんと一緒に西に向かう事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/c3619f9672ce48fed18f71d44b9a24cd.jpg)
前回 行列が嫌で食えなかった 笠岡ラーメン"いではら"さん
お昼時やのに 3人しか並んでなかった・・・チャンスやんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/89/37a3edfe2158fa782677fd0fcf153d72.jpg)
客席担当の女性1名と洗い場兼調理補助の女性が一人
・・・で
御年75歳は軽くオーバーしてるであろう大将が
いぶし銀の技でこしらえたのが こちらのラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/fc3be0a3fd1e8e6e50bc040d636d4975.jpg)
ぼっけぇ うめぇ~わ これ!!(岡山弁でよろしく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2c/0f721db83425541d387ff0a0cda86807.jpg)
そして
急ぐ旅でもないボクは
以前から気になってた 鞆の浦というところで 道草を食う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/78a3ac3ee141f7daa418bbe53d4772f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/396728cf5a19cf85266e0d3c900c8553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/92/dbcbf77670a3c669d1f31052d543250c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/32c84db12dd17c4cb3e2bdfb2f6e747a.jpg)
14:40頃
これ以上西に行くのはやめて(もうね 暑いし しんどいし 完全に無理!!)
尾道α-1 にチェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/ebf7cfb3978a1a4ad1e14839491cc78e.jpg)
あら 不思議
バイクは無理やけど 酒ならいけるんや。
尾道駅横の"せと"さん・・去年は閉店してたのになぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/facdbf2f4257bac3ba514678cc35aeb9.jpg)
冷酒・・うま!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/d4e362ed8d5a7cc02a595885c985a6d0.jpg)
ほろ酔い気分で 夕方の尾道駅周辺を徘徊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/9ff5ad4044fc271a0953d169c86eb045.jpg)
今年の正月に乗ったわ これ。
向島行きの チャリ、原チャリ、人限定のフェリーだぜ(リヤカーも多分 可)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/c64b3ad6e14fa2b760ba98a286f206a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/ac9bda98596e80ee3183a86d2241f6f4.jpg)
西陽をうけて 倒れそう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/b45bbd3dde551bbf3b4c5becf2f9b8e1.jpg)
ここが 好きなんですね~。
尾道 本町通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f4/19c43d5a2c50e6780650c54cd23d19e1.jpg)
ええなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/9b28e7662d255733a5746807e3c4774f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/2ce292cea0258238104828f1cdeab81a.jpg)
有名処やわ
でも 聞くところによると 買わんかったら 中を撮影したらアカンねんて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/98a718df66e261d68eb1c2d1d1d2230c.jpg)
エライ上から目線やな・・絶対に 買いません!!!
ここを見習って もっと勉強しろ!
・・・知らんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/d3963fa484e4a2a06c9422621979e0ee.jpg)
ここには いつ入れるんだろうか?
前回も 前々回も休みやって 今回は開店前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/3d7d8e52cc0a6237086e3b01c03b3b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/ce69c4e7d0169fe5eae629201d4f6d4e.jpg)
慎吾ちゃん 来てるやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/707fb52e842f9a4fdb8df6af7d868942.jpg)
この商店街と南にある海沿いの大きな道を繋ぐ 複数の路地と
その中で営業してる たくさんのお店
これが このあたりの1番の魅力やし
マニアックであったり レトロであったりで 絶対に外せないと思うわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/15/8f003f2f96f57e75120e5e1d0fd34c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/7f94054acbb9067f2825f377694d3469.jpg)
チャリの"起立"は珍しい
一体何が あったのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/9e0b0f6d37929901283e7819e8981d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/4225f35e4f871853fc42e368ee17f7c0.jpg)
この商店街に来れば 尾道ラーメンの店は多いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/05be02ceff19da844cdc0fd53e001da9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/073abfac1b2db7cd369cf179bd063f40.jpg)
・・で
4年前だったかな?
見ず知らずのボクを
スナックに連れて行ってくれた"りゅうさん"と出会った "くしま"さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/f47d8ebb231c40167fe696a4d3950060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/b2319ce45c1346f3bb03cc69040bef89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/83416da462e9447c86507b3c09a02ba8.jpg)
‥残念 昨日(金曜日)来てたんやて
ボクが去年から2回訪ねてきたけど 店が休みだった事を話すと
"くしま"のおかみさん 曰く
"今度は たぶん会えるよ~ 来た事 ちゃんと言っとくからね~"
次回来て
偶然会えて そして再開を祝して 一献!
うん それが素敵やわ。
次回ダメなら またその次に・・。
その曖昧さが 大人やんね
わざわざ呼んでまでは 一緒に飲まなくていい・・とボクも思いました。
おかみさんの気遣いも カッコイイ
本日のラスト画像
いい調子でホテルに戻る時 コイツとスライド
ガリガリで口に少し血が滲んでた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/bc7f297940839865470a71c9e55a8746.jpg)
ケンカしたんかなぁ?
今度は負けるなよ! 兄弟!
各局 ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます