どんなことでも

この人 blog を書くのだろうか?

sama に必要なプリンタドライバの一覧

2005-07-07 21:08:34 | Unix
samba でプリンタを共有するとき、Windows の共有プリンタを自動的にダウンロードするよう設定するには、
まず、Windows からドライバーを取ってくる必要があります。

普通は、プリンタのテストページを眺めてコピーしてくるのですが、数が多いと面倒だったりします。そこで、一発でリストを作成する方法を見付けました。(samba 添付の Samba-HOWTO-Collention.pdf に書いてありました)
プリンタドライバをインストールした Windows が必要なのは変わりありませんが、BAT ファイルを実行するだけでカレントディレクトリに必要なファイルがコピーされます。


FreeBSD% rpcclient -U'Administrator' -c 'getdriver "Canon LASER SHOT LBP-2050" 3' WinHOST | sed -ne 's/]$/ ./;s/.*print\$/copy C:\\WINNT\\system32\\spool\\DRIVERS\\/p' > LBP-2050.BAT

FreeBSD% rpcclient -U'Administrator' -c 'getdriver "EPSON LP-8600" 3' WinHOST | sed -ne 's/]$/ ./;s/.*print\$/copy C:\\WINNT\\system32\\spool\\DRIVERS\\/p' > LP-8600.BAT

「Administrator」 は、ユーザ名
「Canon LASER SHOT LBP-2050」は、Windows 上のプリンタ名
「WinHOST」は、Windows のマシン名です。
「C:\\WINNT\\system32\\spool\\DRIVERS\\」は、ドライバのあるディレクトリです。プリンタのテストページを見るなどして適宜修正してください。
LBP-2050.BAT にドライバをコピーするバッチファイルが出来上がります。
Win へ このバッチファイルを持って行き、コマンドプロンプトから実行すると、実行したディレクトリに必要なファイルが全てコピーされます。
う~ん、便利。20個とか30個とか手でコピーするの大変でしたから。(プリンタが2台なので更に倍!)

ウィルスのその後 Part 3

2005-07-07 12:10:17 | コンピュータ
7/7 9:27 日本語情報公開の連絡
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=BKDR_DUMADOR.AO

とか思ってたら、また検索に引っかからないウィルスが 2種。
トレンドマイクロには2つとも。Symantec には report.log.exe のみ検体の提出を行いました。

zip + password でしたが、http://www.virustotal.com/ へ展開して与えてみました。
This is a report processed by VirusTotal on 07/07/2005 at 04:15:10 (CET) after scanning the file "document.exe" file.

Antivirus Version Update Result
AntiVir 6.31.0.7 07.06.2005 no virus found
AVG 718 07.07.2005 Dropper.Agent.7.AC
Avira 6.31.0.7 07.06.2005 TR/Proxy.Agent.DL.2
BitDefender 7.0 07.07.2005 no virus found
ClamAV devel-20050501 07.06.2005 Trojan.Dropper.Agent-9
DrWeb 4.32b 07.06.2005 Trojan.PWS.Agu
eTrust-Iris 7.1.194.0 07.07.2005 no virus found
eTrust-Vet 11.9.1.0 07.06.2005 no virus found
Fortinet 2.36.0.0 07.06.2005 W32/Agent.LO-dr
Ikarus 2.32 07.06.2005 no virus found
Kaspersky 4.0.2.24 07.07.2005 Trojan-Dropper.Win32.Agent.lo
McAfee 4529 07.06.2005 no virus found
NOD32v2 1.1162 07.06.2005 Win32/TrojanDropper.Agent.LO
Norman 5.70.10 07.05.2005 no virus found
Panda 8.02.00 07.06.2005 Trj/Dropper.ID
Sybari 7.5.1314 07.07.2005 Trojan-Dropper.Win32.Agent.lo
Symantec 8.0 07.06.2005 no virus found
TheHacker 5.8.2.066 07.05.2005 no virus found
VBA32 3.10.4 07.06.2005 suspected of Trojan.PWS.Agu.1
==================

exe ファイルをそのまま添付されていたので、そのまま与えてみる。
This is a report processed by VirusTotal on 07/07/2005 at 04:44:56 (CET) after scanning the file "report.log.exe" file.

Antivirus Version Update Result
AntiVir 6.31.0.7 07.06.2005 no virus found
AVG 718 07.07.2005 no virus found
Avira 6.31.0.7 07.06.2005 no virus found
BitDefender 7.0 07.07.2005 BehavesLike:Win32.ExplorerHijack
ClamAV devel-20050501 07.06.2005 no virus found
DrWeb 4.32b 07.06.2005 no virus found
eTrust-Iris 7.1.194.0 07.07.2005 no virus found
eTrust-Vet 11.9.1.0 07.06.2005 no virus found
Fortinet 2.36.0.0 07.06.2005 suspicious
Ikarus 2.32 07.06.2005 no virus found
Kaspersky 4.0.2.24 07.07.2005 no virus found
McAfee 4529 07.06.2005 no virus found
NOD32v2 1.1162 07.06.2005 probably unknown NewHeur_PE virus
Norman 5.70.10 07.05.2005 W32/Malware
Panda 8.02.00 07.06.2005 no virus found
Sybari 7.5.1314 07.07.2005 W32/Malwar
Symantec 8.0 07.06.2005 no virus found
TheHacker 5.8.2.066 07.05.2005 no virus found
VBA32 3.10.4 07.06.2005 no virus found


strings の結果から推測してみると、Zone alerm や、outpost のようなパーソナルファイヤーウォールを止めた上で、proxy として動作する物のようです。勿論 Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run に登録し、自動起動します。firefox.exe という文字列も見えるので、http/ftp なパスワードも盗むようです。502 Bad Gateway なんて文字から、HTTP サーバーにもなりそうですねぇ。たった 67k ですが、色々とやってくれるようです
ファイルの先頭にはこんな文字列が...
uggcf://r-tbyq.pbz/nppg/ybtva.nfc|r-tbyq.pbz/nppg/onynapr.nfc|uggc://ybpnyubfg/2cnp/
rot13 してやると
https://e-gold.com/acct/login.asp|e-gold.com/acct/balance.asp|http://localhost/2pac/
もっとひねろうよ。でも、ウィルスとどういう関係なのかは謎。

FreeBSD Security Advisory

2005-07-07 02:23:49 | FreeBSD
以下に書いてある説明っぽいものは、私が英文を眺めた印象であって、決して説明ではありません。ましてや、理解しているものでもありません。正しくは原文をあたるか、暫く待つと出るであろう docs-jp の日本語参考訳を参照してください。

★2005-06-29
FreeBSD-SA-05:13.ipfw (CAN-2005-2019)
ipfw packet matching errors with address tables
ipfw というパケットフィルタで、table lookup を行うが、そのコードで問題があったとか。
table のロックが不十分で、ロックしているつもりなのに書き換えられてしまい、書き換えられたパケットのルールを書き換えられる前のパケットに適用してしまうのかな?
Workaround としては、a) teble lookup を使わない。 b) # echo "debug.mpsafenet=0" >> /boot/loader.conf して再起動。

変更されたファイルを見ると、カーネルだけ再コンパイルすればいいようです。

★2005-06-29
FreeBSD-SA-05:14.bzip2 (CAN-2005-0953, CAN-2005-1260)
bzip2 denial of service and permission race vulnerabilities
http://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2005-0953
http://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2005-1260
http://marc.theaimsgroup.com/?l=bugtraq&m=111229375217633
http://scary.beasts.org/security/CESA-2005-002.txt
1. 変な bzip2 アーカイブを与えると無限ループに入り無限にファイルを展開し ディスクスペースとCPU を食う
2. ファイルを展開中後にパーミッションの設定を行うため(?)、解凍途中にパーミッションを変更できるので好きなときに書き換えられるようになる?

良く分かんないです。↓両者の原文
First, a carefully constructed invalid bzip2
archive can cause bzip2 to enter an infinite loop. Second, when creating a new file, bzip2 closes the file before setting its
permissions.
ワークアラウンドは、想像できるとおり、信じられない bzip2 は展開するな。信じられないユーザが書き込み権限を持っているディレクトリでファイルの展開をするな。
ということのようです。
ま、bzip2 だけ修正されたソースを取ってきてコンパイルし直せばいいので、とっとと置き換えるのが正しいと思います。駄目なところなら、rm bzip2 で。


★2005-06-29
FreeBSD-SA-05:15.tcp TCP connection stall denial of service (CAN-2005-0356, CAN-2005-2068)
http://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2005-0356
http://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2005-2068
http://www.kb.cert.org/vuls/id/637934
1. TCPパケットのシーケンス番号のチェックが不適当で、アタッカーが recent timestamp をincrement(増加)させたパケットを偽造し送りつけてくると...良くワカラン...通信を乗っ取ることができるのか?
2. 接続中のセッションに対し、アタッカーがTCPパケットの SYN フラグを立てて送りセッションを切ることができるらしい...良くワカランが

ワークアラウンドは、怪しいパケットはファイヤーウォールでブロックしとけと。発信者のIPを偽装したパケット(source IP addr spoof)を通しちゃ駄目だそうだ。(F/W を立てるなら、これを先ず一番先にすることだと思う)このフィルタしかないマシンも私の目の前に(^^;まぁ、会社の LAN 内なので。


★2005-07-06
FreeBSD-SA-05:16.zlib (CAN-2005-2096)
Buffer overflow in zlib
FreeBSD-SA-05:16.zlib.asc
(昼過ぎには見えるようになっているはず...駄目なら ftp.freebsd.org へ)
IV. Workaround
No workaround is available.
ということなので、とっととアップデートしましょう。(2005-7-6 22:39 JST な cvs-cur.11461.gz にはまだ反映されていません。8時頃出ると思われる 11462 を待ちましょう)
ちなみに、SUSE-SA:2005:039,DSA 740-1(まだありませんが、このURLだと思います。今見えるのはメールアーカイブの中です) もこれと同じです。

今日は健康診断でバリウムを飲まないといけないらしいです。CTとか、MRI はやったことあるけど、バリウムは初めてだなぁ。金出して良ければ MRI とかもありなんですかねぇ?無いから出せないけど(^^;