奥行きが 3m で、高さが 50cm のスロープの角度は?
という問題を解くのに 30分ほど掛かってしまいました。駄目ですねぇ...
答えは
arctan(50/300) = 9.4623222080256173911400705417420198157371976768742111090570190244253539575373971312815585049521303118[deg]
といった感じ。
FreeBSD に計算させるには
1yen@MAI:~[1001]> bc -lq
scale=100
pi=4*a(1)
a(50/300) * 180 / pi
9.462322208025617391140070541742019815737197676874211109057019024425\
3539575373971312815585049521303118
まぁ、直接 a(50/300) * 180/(4*a(1)) って書いてもいいんですが。
ちなみに、arctan(X) = θ --> tan(θ) = X で、4 * arctan(1) = π です。
∵tanθ=1 の時 θ=45[deg] => 弦度法で表すと 45[deg] = π/4[rad] になるため、
1 = tan45°= tan π/4[rad]
arctan(1) = π/4
4 * arctan(1) = 4 * π/4 = π
です。
[deg]: degree
[rad]: radian
ちなみに、google に「3m と 50cm の2辺に直角を挟む三角形の残りの角の角度は」と聞いてみましたが駄目でした。
「atan(50cm/3m)は何度」なら出ますけど。
あと、日本では google で有名になった「生命、宇宙、そして万物についての答え」とか。
という問題を解くのに 30分ほど掛かってしまいました。駄目ですねぇ...
答えは
arctan(50/300) = 9.4623222080256173911400705417420198157371976768742111090570190244253539575373971312815585049521303118[deg]
といった感じ。
FreeBSD に計算させるには
1yen@MAI:~[1001]> bc -lq
scale=100
pi=4*a(1)
a(50/300) * 180 / pi
9.462322208025617391140070541742019815737197676874211109057019024425\
3539575373971312815585049521303118
まぁ、直接 a(50/300) * 180/(4*a(1)) って書いてもいいんですが。
ちなみに、arctan(X) = θ --> tan(θ) = X で、4 * arctan(1) = π です。
∵tanθ=1 の時 θ=45[deg] => 弦度法で表すと 45[deg] = π/4[rad] になるため、
1 = tan45°= tan π/4[rad]
arctan(1) = π/4
4 * arctan(1) = 4 * π/4 = π
です。
[deg]: degree
[rad]: radian
ちなみに、google に「3m と 50cm の2辺に直角を挟む三角形の残りの角の角度は」と聞いてみましたが駄目でした。
「atan(50cm/3m)は何度」なら出ますけど。
あと、日本では google で有名になった「生命、宇宙、そして万物についての答え」とか。
アルプスの少女ハイジ[13枚組]
楽天ブックス特別価格 39,520円 (税込 41,496 円) 送料別
そんなに高いんだったら、送料無料にしようよ。ってーか、13枚 * 4話 で 52話なんですね。プロ野球中継等による放送中止は無かった模様。
楽天ブックス特別価格 39,520円 (税込 41,496 円) 送料別
そんなに高いんだったら、送料無料にしようよ。ってーか、13枚 * 4話 で 52話なんですね。プロ野球中継等による放送中止は無かった模様。
世間はまだまだテーブル・レイアウトが主流? /.J
どっちでもいいじゃん。
2GB miniSDメモリカードの発売について by 東芝
本文の体裁を TABLE タグで整えて、表は画像で書いている。
なんか謎な使い方だなぁ...
テーブルレイアウトについて
もともと、TABLE タグは自由なレイアウトを行うために作られたものだという話。
なるほど、世界で最初の Webブラウザである NCSA Mosaic のページも TABLEタグでレイアウトを組んでますね。
このページの上部のリンク ul, li で組んでますが、table タグで組むべきなのかそうでないのか。まぁ、どうでもいいと思ってますが。今の形のほうが、TBALE タグよりも自由度が高いですし。
mixiをXHTML+CSSで組みなおす
そんな面倒な事しなくても...と思ったんですが 48kB -> 16kB に小さくなったそうで。これは、ソースが読みやすくなったということでしょうか?技巧的な読みにくいものになったということなんでしょうか。
どっちでもいいじゃん。
2GB miniSDメモリカードの発売について by 東芝
本文の体裁を TABLE タグで整えて、表は画像で書いている。
なんか謎な使い方だなぁ...
テーブルレイアウトについて
もともと、TABLE タグは自由なレイアウトを行うために作られたものだという話。
なるほど、世界で最初の Webブラウザである NCSA Mosaic のページも TABLEタグでレイアウトを組んでますね。
このページの上部のリンク ul, li で組んでますが、table タグで組むべきなのかそうでないのか。まぁ、どうでもいいと思ってますが。今の形のほうが、TBALE タグよりも自由度が高いですし。
mixiをXHTML+CSSで組みなおす
そんな面倒な事しなくても...と思ったんですが 48kB -> 16kB に小さくなったそうで。これは、ソースが読みやすくなったということでしょうか?技巧的な読みにくいものになったということなんでしょうか。