どんなことでも

この人 blog を書くのだろうか?

HP の関数電卓

2007-07-26 22:02:06 | コンピュータ
まだまだ現役、HPの電卓 より
HP 48G のエミュレート方法

Christoph Giesselink Emu48 Page か、HP Calculator Emulators for the PC の何れかより エミュレータ(Emu48)をダウンロード
CPU のエミュレータらしく、プログラム(ROM)が必要で、ダウンロード先は以下。(URL は Power48 v1.5.1.zip のドキュメントより)
48SX, 48GX, 49G
なんか、49G はエミュレートできないようなので 48GX で試す。
手順
1. Emu48 をダウンロード
2. 解凍
3. Emu48 をインストール
4. 48GX の ROM をダウンロード
5. Emu48 に同梱の Convert.exe に、48GX の ROM(gxrom-r) を食わせる (コマンドプロンプト)
X:\どこか> Convert.exe gxrom-r ROM.48G
Unpacking nibbles.
File converted.

ROM Model Detected : HP48G
ROM Version : HP48-R
CRC0: DFED Ok
CRC1: F0B1 Ok
ROM CRC Test Passed.
で、ROM.48G ができる(この名前を変えると動かない)
6. できた ROM.48G を Emu48.exe と同じフォルダへ移動。
7. Emu48.exe を実行。
8. OK を押して HP 48 を使って喜ぶ。

HP49 Emulator だと、何も考えず、インストールも不要で HP 49 が使えます。ただこいつはデフォルトが逆ポーランド記法ではないので、逆ポーランド記法が良いなら以下のようにする。
[MODE] -> [F2]CHOOS -> [↓]RPNを選択 -> [F6]OK -> [F6]OK
と、入力すると RPN(逆ポーランド記法)に変わります。

で、電卓 35周年モデルの35s の写真を見てみると RPN で良く使う ENTER キーが数字の左上に。使いにくそうですが、HP の電卓ではこの位置が一般的なようです。ググッてみると、これは電卓を持っている左で手押すのだそうです。なるほど、その手があったか。

で、こんなのを見ていると HP 17BII+ とか欲しくなってきたりして。でも高いなぁ。誰か買ってください。50G でも良いですよ。