どんなことでも

この人 blog を書くのだろうか?

RAID ディスク

2009-04-08 06:01:00 | コンピュータ

一本目のディスクがは、ATA133(U6) で繋がっているのに、同じ型番の 2~4本目は ATA100(U5) になっているのは何故?

同じ WD5000AAKB なのに。

見たところ、1年前に製造した玉のようです。数百円をけちったせいか orz

もう、給料日まで 2万を切ってるし、悩んだんだけどねぇ。

あった

2009-04-08 00:34:00 | コンピュータ

そのままリカバリを進めてみると、パーティションサイズ設定の画面が出てきました。1TB まとめて Cドライブだけの 1パーティションにもできるみたい。
やるな、富士通。
ちなみに、前の会社は富士通(F-sas)系の仕事が多かったんですが、今居るところは日本電気(NECフィールディング)系の仕事が多いようです。
F-sas(富士通サポート&サービス)と、NECFは、フィールドサポートの日本の二大勢力だそうです。この辺は、メインフレーム保守という歴史がものをいうのかな?

リカバリー CD からのインストールは終わったが、起動しない………。
RAID カードのドライバが無いため、起動時に OS が読めない模様。どうすりゃいいんだ

取り敢えず、もう寝る。

パーティション 1100%

2009-04-08 00:11:00 | コンピュータ
リカバリーディスクを、途中で止めてパーティションを切ろうと fdisk を起動したら、1100% とか言われました。
Cドライブを 150GB ぐらいにしたいと思うんだが、一体どうやって入力したら良いんだ?
正しくはディスク 1本で 1TB に見える筈なんだが、40GB ちょっとしか見えていない?