Quambei 2011年6月6日
— neko-aii (@neko_aii) 2017年4月30日 - 19:56
ガンダースン氏
「東京への忠告。
ドアで靴を脱ぎ、塵を湿らせること。
塵を乾燥させてはいけない。
二ヶ月間室内に運ばれたため、
家の内側の汚染が現在、外の汚染より高い。
塵を乾燥させると、
空気中にその放射性物質の全てが舞上がる。
cmk2wl 2011年12月
— neko-aii (@neko_aii) 2017年4月30日 - 19:56
CTBTデータ(高崎)から。
一日1時間、
約1ヶ月間外を歩いたとして
核物質の肺への吸入個数が
一日換算で、1000兆個!
(4核種)
Lulu__19
— neko-aii (@neko_aii) 2017年4月30日 - 19:57
政府マスコミは
隠蔽していますが、
放射能に詳しい
医師の分析によれば、
放射能ブルームを
吸い込んだ東京の子供は
20歳まで生きられないという
衝撃の報告をしています。
2013年5月15日
— neko-aii (@neko_aii) 2017年4月30日 - 19:59
東北です。身内が突然死した、
友人が亡くなったという書き込みが以前より増えました
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/eb531…
<突然死情報>
全て放射能を気にせず生活をされていた方々で、
前日まで元気にされていた方々です
大丈夫なのか? 日本・・・
<福島除染作業>人間として扱われなかった。
— neko-aii (@neko_aii) 2017年4月30日 - 19:59
野菜をゆでただけの夕食、1人当たり2畳で寝起き…。
危険手当除くと日当1000円
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/d2b07…
2013-04-20
「力仕事なのに信じられないほど待遇が劣悪」
作業中に倒れ心筋梗塞で死亡するケースも
農水省の米作付許可基準である
— neko-aii (@neko_aii) 2017年4月30日 - 20:00
土壌中セシウム濃度5000Bq/Kg
→『東電規定では全面マスクが必要』な汚染
本当に、この国の政府は
狂っているとしか言いようが無い。
国民に毒を食わせたくて
仕方が無いのだ。
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/e750d…
2013年5月18日
— neko-aii (@neko_aii) 2017年4月30日 - 20:01
職場関連で
4月 50代男性 港区在住 帯状疱疹
4月 35歳男性 北区在住 持病の靭帯が悪化し手術
1月 15歳男性 浦和在住 肺に穴があき手術
5月 44歳女性 北区在住 片目に初期の緑内障
5月 37歳男性 浦和在住 鼻血
ざっと思い浮かべてみました
2012-04-26
— neko-aii (@neko_aii) 2017年4月30日 - 20:01
千葉県我孫子 60代女性
2011年8月に福島県産の桃をひとつ食べてから味覚障害
舌先(約1cm)の感覚が無くなり
「歯医者で麻酔された時のような感覚」が未だに続いてる
味がないので(涙)病院に行くと亜鉛欠乏症と診断されるが
薬を飲んでも改善されない
shop_ujat
— neko-aii (@neko_aii) 2017年4月30日 - 20:02
宮城県は公表していないだけで
東北大の専門病棟は白血病関係の患者さんが
順番待ちしています。
(2011/9/29 春夏秋冬)
— neko-aii (@neko_aii) 2017年4月30日 - 20:04
<ベラルーシの死因構成、2008年>※チェルノブイリ事故から22年後
事故死も含めたベラルーシの住民の死因のうち主なものは
心臓病(52.7%)と悪性腫瘍=がん(13.8%)である。 pic.twitter.com/NwKkK5R5PS
sonntag_F 2014年10月18日
— neko-aii (@neko_aii) 2017年4月30日 - 20:20
松戸市 和名ヶ谷~紙敷の国分川沿い。
土手に少し下りただけで、やっぱり高い。0.6μSv/h pic.twitter.com/Ie14MSFDia