Ani2525
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月1日 - 21:40
チェルノブイリの事故では
花粉の被害があからさまに
酷くなったみたいですよ。
南ドイツのレポートで発見。
被ばくで免疫の異常が起きて
さらにその花粉が
セシウム花粉だから目も当てられない。
HEPAフィルターの空気清浄機やマスクの完備、
花粉の前の避難を!
cmk2wl
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月1日 - 21:47
3月15日~4月19日の約一ヶ月間、毎日一時間
マスクをしないで普通に歩いた場合に
肺に吸い込まれるセシウムなど
4核種の合計個数が約3京個(3万兆個)
ホットスポットの松戸市の保育園では
みんな泥団子に夢中。
サラサラと土の乾いた粉をかけ
一斉にそれを磨いた
123koomuinga
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月1日 - 21:51
ラドンは肺内で
崩壊したものだけが沈着する。
一方セシウムや
プルトニウムは固体なので
未崩壊のものまで沈着するんですよ。
1ベクレル/立方メートルの
セシウムは14億個ですから
1時間で14億個体内に取り込む。
ラドンは3600個。桁が違う。
<原発の危険性を訴える>元原発技術者・菊池洋一さん
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月1日 - 21:55
ヘリコプターからボーリングの玉を落とせば屋根は壊れる
何が堅固な建物か
屋根なんてオブラートみたいに薄い
柱を立てられないんだから軽くするしかない。屋根はないのと同じ
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/f26c6…
2011.10.13
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月1日 - 21:56
新潟もチェルノブイリレベル
最大値は新潟県関川村北部の約16万Bq
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/17330…
新潟ガソリンスタンド洗車場汚泥9万Bq(2011.8)
十日町、魚沼、南魚沼、津南町10校
毎時0・31~1・1μSv(2011.11)
息子が311の時、新潟で被曝
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月1日 - 21:58
1年続く40度前後の熱、激やせ、目の下にクマ、湿疹、吐いて倒れる
★311フクイチ爆発後の私の爪の写真、真っ黒に
その後新しい爪は、ポロッと取れてしまいました… twitter.com/i/web/status/8…
tsukasa_shiina
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月1日 - 21:59
2011年の5月か6月、お風呂でシャンプーしていたら、
大量に髪が抜けたことを思い出しました。
両腕に赤い斑点も沢山できました。
放射能の影響だと思っています。
2012-04-26
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月1日 - 22:00
世田谷区在住
2011年初夏、髪毛が大量に抜け出す
洗髪する度、あまりにも髪毛が抜けるのでぎょっとする
美容院で担当の美容師さんも
「どうしたんですか!?」とぎょっと
同じこと嘆いてる友人は複数(川崎、横浜、鎌倉)、
「水道水が汚染されたから?」と話合う
2012-04-24
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月1日 - 22:07
東京北区在住女性
近所(北区)の犬猫が
心不全でばたばた死んでいった。
(昨年秋ごろから)
放射能の噂が流れたが、信じなかった。
が、自分のネコ2匹
(どちらもまだ5歳未満)も突然死。
心不全と糖尿病
fukuzawayumi 2017年4月30日東京
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月1日 - 22:11
実は周囲で白血病やガンや心筋梗塞、
脳卒中など若くても増えている。
東京も充分、
じわじわ変化が起きている。
kinmiraixx 2017年4月東京
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月1日 - 22:16
被曝の心配をせず
何でも食べてた8才の子が脳梗塞で入院
隣家の子が一週間の発熱後に
尋常でない頭痛に見舞われ救急車搬送
東京西の小学校教員が二名の白血病児童が出て
教員人生初の出来事と。
子供を守って欲しくてTweet してます
sonntag_F 2014年6月14日
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月1日 - 22:19
千葉県船橋市習志野台2丁目の駐車場脇街路樹地表
( hakatte.jp/spot/34520/ )
2年前3月は0.8μSv/hくらいだったけど、
1.2μSv/hに。 pic.twitter.com/2vA3vekzwG