昨日、有人が千葉市内の病院に行ったら、凄いことになっていたそうだ
— amaちゃんだ (@tokaiama) 2017年5月18日 - 05:44
大変な数の待合室
2011年の大量被曝により、被曝障害が現れるのは2016年 障害の大爆発が起きるのは2018年だ
今、被曝障害爆発が始まった
大量の死者が見えることになるだろう
YuriHiranuma 2014年4月3日
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月18日 - 21:07
名古屋の家庭の掃除機のダストバッグからホットパーティクル1粒が検出
吸引して肺に留まるサイズ
4x10の19乗ベクレル/kg(=4万ペタベクレル/kg=4000京/kg)
1粒につき… twitter.com/i/web/status/8…
YuriHiranuma 2014年4月
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月18日 - 21:13
テルル、ラジウム226、セシウム134&137、コバルト60と
物理学者でないと知らないような核種が多数。
重量の80%が純粋な炉心燃料で構成。
日本の他の場所で見つかっている黒い物質にそっくり
これまで見つかった黒い物質の中で最悪
YuriHiranuma 2014年4月3日
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月18日 - 21:13
核燃料が気化した後で凝縮し塊になってあちこちへ飛ぶ。
名古屋のケースでは、風に乗って来て家の中に入り
カーペットか何かについて掃除機に吸われたのだろう。
同じ場所から複数の検体を採取したが
他のホットパーティクルは見つからなかった
(茨城)震災後3/12に通常時の約10000倍の放射能を記録
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月18日 - 21:15
平常時0.02μSv/hr→200μSv/hr
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/0ef5a…
茨城県常陸太田市の真弓に設置してあるモニタリングポスト。
いつもその小学校の先生方が数字を見ているから
異変に気づいた
2012-11-11
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月18日 - 21:16
あの軽井沢が、こんな事になるなんて
軽井沢の別荘を所有されている方が
周辺の落ち葉を燃やして焚き火。
周りの人達が次々と鼻血を出したと
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/8d850…
ただでさえセシウムの高い落ち葉
燃やすと更に10倍から33倍に濃縮
福島で!!友達の子どもが目や耳から血を出して突然死
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月18日 - 21:17
ショックで信じられない話だが、これは真実
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/669ce…
2011年3月「茨城県つくば市」気象研敷地内で採取した
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月18日 - 21:18
雨水やチリの「放射性物質濃度」調査結果
ストロンチム90濃度:チェルノブイリの3倍
セシウム濃度:チェルノブイリの180倍
(けいとうさぎアンケート2012/7/22)より pic.twitter.com/5o3J38SsyS
「日米合同委員会」
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月18日 - 21:19
米軍が霞ヶ関を通して日本を支配するための機関
米軍の法的地位は日本政府よりも高く
事実上、行政権も司法権も持つ
それがあからさまになると困るので
「日米合同委員会」という密室をおき
対等に協議してるふり
(nk2nk2の日記2014-11-19)より
<原発の建設地>
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月18日 - 21:20
本来は建設地が地震に対して
安全であることを確認してから建設予定地を決定し、
建設にかかるのが手順というものだろう。
しかし、現実は違う。
この島国では建設地を決定してから
安全性を調べるのである。
広瀬隆著『持丸長者・戦後復興編』より