
なぜかディスクブレーキを削っています・・・。
アリストだけなのか、アオシマ特有(?)なのか、
ホイールのハブ(模型的にはリベットを打ち込む筒)の先端に
ディスクブレーキが取り付くようです。
この方法ですと、ホイールのスポークとディスクロータとの距離が5mmほど発生
するため、見た目が非常に悪くないます。
実車例でR32を挙げると、ホイールスポークとブレーキキャリパーは
5mmもないほどすれすれです。
このためディスクローターもそれなりにホイールスポークと近接します。
なんて、まぁ、そこまでいかないまでも、この仕上がりはいただけない、
ということでハブ径にあわせてディスクロータの穴を拡大し、
そこにはめ込んでしまおう、というものです。
アリストだけなのか、アオシマ特有(?)なのか、
ホイールのハブ(模型的にはリベットを打ち込む筒)の先端に
ディスクブレーキが取り付くようです。
この方法ですと、ホイールのスポークとディスクロータとの距離が5mmほど発生
するため、見た目が非常に悪くないます。
実車例でR32を挙げると、ホイールスポークとブレーキキャリパーは
5mmもないほどすれすれです。
このためディスクローターもそれなりにホイールスポークと近接します。
なんて、まぁ、そこまでいかないまでも、この仕上がりはいただけない、
ということでハブ径にあわせてディスクロータの穴を拡大し、
そこにはめ込んでしまおう、というものです。
こんにちは、jscarです。
コメントありがとうございます!
ブレーキはちょっと苦戦しています・・・。
でもなんとかホイールにはまりました。
これで次に進めてみます。
背景は、キャラハンさんのヘッダーを見習ってみました。以前はZでしたね。
今回はRS!BNR32のホイールが似合っています!!
ブレーキディスクが奥に引っ込んじゃうとかなりリアリティに欠けますよね。。。。
あっ、背景変わりましたね。
暖かい感じでいいですね。(^-^*)