次はエンジンルームをのぞいてみます。
モディファイ記からも何度か触れましたが、
この見た目はデビューから6年経った今も奇抜ですねー。
特に、カーボンコンポジットのエンジンフレーム。
カブトムシの角のような奇抜なデザイン。
イカしています・・・。
モデルとしても、僕は特にこのパーツへこだわりました。
ノーマルでは、カーボンパターンの印刷と思われますが、
これだと、つや消し状態で且つ明るめの色あいでした。
カーボンの表面はもっと艶ありじゃないかという想いが強く、
スモーク&クリア、その後研ぎ出し&研磨で鏡面仕上げ風にしました。
エンジンフードのハニカムメッシュがなんとか映りこんでいるようなので、
まあまあ鏡面っぽくなったと(自己)満足しています。。。
モディファイ記からも何度か触れましたが、
この見た目はデビューから6年経った今も奇抜ですねー。
特に、カーボンコンポジットのエンジンフレーム。
カブトムシの角のような奇抜なデザイン。
イカしています・・・。
モデルとしても、僕は特にこのパーツへこだわりました。
ノーマルでは、カーボンパターンの印刷と思われますが、
これだと、つや消し状態で且つ明るめの色あいでした。
カーボンの表面はもっと艶ありじゃないかという想いが強く、
スモーク&クリア、その後研ぎ出し&研磨で鏡面仕上げ風にしました。
エンジンフードのハニカムメッシュがなんとか映りこんでいるようなので、
まあまあ鏡面っぽくなったと(自己)満足しています。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます