ドアミラー4 2006-07-08 00:55:58 | フジミ 348tb ドアミラーのバリを全部取り除いてみました。 研磨の際、サフが剥げてしまったので、別の部品に便乗してサフを吹くことにします。 #ミニカー・模型 « ドアミラー3 ~Making of FU... | トップ | マフラー改造1 ~Making of... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 アルテコ (F430) 2006-07-08 15:19:47 以前パテは、ラッカーパテしか持ってないとかいてありましたがアルテコの瞬間接着パテはお勧めですよ。高く盛り上げることはできませんが ひけ きず ライン消し 穴埋め などの作業につかえます。しかも乾きがはやい!作業がはかどる。です。それでいて接着剤なのでパーツもひっつきます。パーツとパーツの接着に使うとあとづパテもりもしなくていいからはやい!です。いちどお試しあれです。 返信する F430様 (jscar) 2006-07-09 21:34:46 jscarです。いつもコメントありがとうございます!アルテコ瞬間接着パテ(SSP-HG)は、現在ある造型資材の中でも格段の使い易さで定評のあるアイテムだそうですね。私も色々と試行錯誤しているのですが、キズ埋めなどの表面処理にはラッカーパテ、造形には上記アイテムなどがよさそうですね。しかし、あまり詳しくないので早速勉強の意味も込めて探してみます。この間、ポリパテが良いという噂を耳にして店へ行ったものの、光硬貨パテしかなくて、なんとなく買ってしまいました。これは、かなりの光量を必要とする(蛍光灯なら机に置くタイプのスタンドライト)ので手軽にはできそうにありません。やっぱり、アルテコ瞬間接着パテですかね!? P.S今日、某模型店へ行ったらF430が売っていました。しかしその中にはエッチングパーツ付きという表示が!!うーん、なんとなく損した気分・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アルテコの瞬間接着パテはお勧めですよ。
高く盛り上げることはできませんが
ひけ きず ライン消し 穴埋め などの作業につかえます。
しかも乾きがはやい!
作業がはかどる。です。
それでいて接着剤なのでパーツもひっつきます。
パーツとパーツの接着に使うとあとづパテもりもしなくていいからはやい!です。
いちどお試しあれです。
いつもコメントありがとうございます!
アルテコ瞬間接着パテ(SSP-HG)は、現在ある造型資材の中でも格段の使い易さで定評のあるアイテムだそうですね。私も色々と試行錯誤しているのですが、キズ埋めなどの表面処理にはラッカーパテ、造形には上記アイテムなどがよさそうですね。しかし、あまり詳しくないので早速勉強の意味も込めて探してみます。
この間、ポリパテが良いという噂を耳にして店へ行ったものの、光硬貨パテしかなくて、なんとなく買ってしまいました。
これは、かなりの光量を必要とする(蛍光灯なら机に置くタイプのスタンドライト)ので手軽にはできそうにありません。
やっぱり、アルテコ瞬間接着パテですかね!?
P.S
今日、某模型店へ行ったらF430が売っていました。しかしその中にはエッチングパーツ付きという表示が!!うーん、なんとなく損した気分・・・