じゅうの食い倒れ日記

美味しいものを食べに行ったり、きれいな景色を見たり。子供の成長も楽しんでいます。

玉ねぎを植える

2021年11月05日 | その他
さいつも畑を教えてもらってる先生のおうちの畑に初めて訪問!
す、すごい…手作りの露天風呂に、ストーブはマキという 映画でしか見たことない生活をしてる方でした。


先日植えたニンニク、中国産はニョキニョキ芽が出ていてスペイン産は全く…けど根っこは出てたから遅いだけ!というウワサを信じて。もうちょっと待ってみよ。
ニンニクの間に玉ねぎ100本植えました!


干し柿をした〜と話してたら、京北産も作ってみ!とおじさんがいっぱいとってきてくれた!美味しくできるかな…
昔話で出てくるこのカゴ、ステキ

河原で石焼き芋を作って帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿に挑戦

2021年10月29日 | その他
この前山でゲットした柿で干し柿をやってみた
初心者は図書館で干し柿の本を借り、せっせと準備
こんなことをやる年齢になったんだなと思いながら



2週間で完成らしい。できるかな⁈

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにくを植える!

2021年10月12日 | その他
サツマイモの収穫が終わり、例年ならまた来年の春!なんだけど、寂しいという理由で引き続き畑やります!今月はニンニク植えました。
今まで植えていた野菜たちを引っこ抜き畑を綺麗にしました。
お昼は京北の栗とお赤飯ご飯を親戚のおばさんが作ってくれてた。枝豆もプリプリで最高‼︎



お昼からおじさんに耕してもらう。
カッコイイ!


ニンニク、根っこを下向きに植えました。
収穫は来年の6月だそう。遠いなあ〜


おじいさんカー登場!
子供達めちゃくちゃ盛り上がりました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいもほり

2021年09月29日 | その他
楽しみにしていた畑のおいもを掘る季節がやってきたー‼︎
10月の方がいいかなあ?とりあえず試しに掘ってみようということになり、ひとつ掘ってみると、、
ん?


めちゃくちゃでっかい


全部掘ってみよう‼︎




わーい!多分150個はあったかな?
みんなでワイワイ盛り上がれたので楽しかった。イノシシ君たちに取られなくてよかった〜この秋は色々なさつまいも料理をしようと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚

2021年08月12日 | その他
またしても我が家に仲間がやってきた‼︎
次は金魚
いとこの子が以前、金魚つかみとり大会でつかまえた金魚の孫らしい。なんという生命力!
夏らしくていいです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする