じゅうの食い倒れ日記

美味しいものを食べに行ったり、きれいな景色を見たり。子供の成長も楽しんでいます。

カフェM 西湖

2010年11月28日 | 
富士山、西湖の北西のほとりにあるカフェです。


西湖というと青木ヶ原の樹海のところです。
こわい~イメージが強いですよね。
独特の雰囲気がありますが綺麗なところです。


さつまいもとかぼちゃのスイーツを食べたのですが
美味しかったです!


雑貨も売っててカワイイお店でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本栖湖

2010年11月25日 | 
富士五湖の中で、一番綺麗に富士山が見えるといわれているのが、
本栖湖らしいです。なぜなら、他の4つの湖に比べて断然深さがあるのです。

行ってみました♪
この風景、どこかで見たことありませんか~???






答えは千円札の裏です!
美しい!この風景を見ていると心がすっきりしました。

千円札の絵は湖面に富士山が映って「逆さ富士」になってます。
この写真を撮った後ろ側に「浩庵」というペンションがあります。
千円札の富士を撮影した岡田さんという方は 長期間浩庵に滞在して、シャッターチャンスを
待ったらしいです。
本当に綺麗な逆さ富士を見られるのは1年に数回だとか。
数泊しかしない旅人には見せてくれませんっ。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士宮やきそば

2010年11月24日 | 
綺麗な富士山が見たい!と思い 旅に出ました。
5年位前に 富士山まで行きましたが、晴れてるのに何も見えなかったのです。
そのとき、季節は夏。夏は見える日が少ないらしいです。

行き道に 富士宮市に寄って 富士宮やきそばを食べてみました。
初です。「まごころ」ってお店に行きました。



「富士宮やきそば」とは、肉かすを使用すること、
仕上げに削り粉をふりかけること。

富士宮やきそばとして使われる麺は原則、3つの製麺業者の麺のみだそうです。

麺が特徴的で 普通の焼きそばに比べて コシがあって美味しかったです。
スーパーにも普通に売っていて 作ってみよう♪と買ってみました。


富士宮から見えました!!富士山 感動の綺麗さです。
牛が放牧されてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永観堂

2010年11月21日 | 四条周辺 
永観堂の夜のライトアップへ。
初めて永観堂へ行きました。
紅葉もですが月も綺麗でした。写真に写った!



すごい人でびっくりしましたが、中は広いんですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクエ烏丸

2010年11月18日 | 四条周辺 
四条烏丸に先日オープンした ラクエの3階イタリアンです♪
この前までは行列ができてたのですが 11時に行くとすぐに入れました。

ランチは850円からです。
パスタランチにしました。
スープとパンはお替り自由です。
スープは味が薄くてあんまりでした。
パスタは、麺が太くってまるできしめんうどんでした。
エビがたくさん入ってて美味しかったですが。




ラクエは新しい寄り道場所ができて嬉しいですが、
実際買うものはあんまりないかもしれないという印象です。
京都にはないお洒落空間ですね。みなさんはいかがでしょうか。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする