じゅうの食い倒れ日記

美味しいものを食べに行ったり、きれいな景色を見たり。子供の成長も楽しんでいます。

那須高原4日目

2017年08月31日 | 
鬼怒川温泉に宿泊しました!

とっても素敵な足湯がありました。
鬼怒川を見下ろしながら、
お湯も熱めでいい感じです。




鬼怒川駅でも大樹の転車を見て。



宇都宮餃子を食べて、
ひまわりを見に行きました。
初めてポニーに乗ったよ。



念願の
トーベヤンソン
あけぼの子供の森公園へー❤︎
素敵素敵^_^

↑中に入れます!




それから、入間のアウトレットに寄って家に帰りました。

私の大忙しの夏が終わりました、、
すごい疲れましたが
色んな大切な思い出ができました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原3日目

2017年08月30日 | 
日光東照宮へ!
前から行ってみたかったところ。
しかし!拝観料が1,300円でびっくりしました(-。-;

見ざる聞かざる言わざるだ〜^_^

改修工事が終わったところとのこと。きらびやかで豪華だこと。

ひとつひとつが気の遠くなるような手間と費用がかかってそうです。



階段が何百段もあって、私は息があがり、、息子はまだまだ登れる!!と平気な顔をしてました。初めて体力を抜かされたーと思いました。
1,300円の参拝料に納得し、東照宮をあとにしました。

それから、今月から走り始めたSL大樹を見に!下今市駅には、転車台があるんです。

SLの音は何回聞いてもワクワクします(^.^)
転車を初めて見ました。面白い!!

息子は、SLの先頭車両じゃなく、
まさかの1番後ろの赤い車両が気に入って。
赤が回り始めた時、キャー!!と悲鳴を上げていました💦

撮り鉄になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原2日目

2017年08月29日 | 
エクシブの和朝食
朝から幸せ〜プリンまでついてました❤︎


ラウンジからの景色が美しくて感動。
外国みたいだなー



那須湯本をお散歩。殺生石とゆう観光地、
湯気がいっぱい出てるはずが、、全く!もう出なくなったのかな。
手前に見えてるのがお地蔵さんの赤い帽子です。

川が湯の花色に。

南ヶ丘牧場に行き

アジアンマーケット❤︎バリ島が懐かしい〜



御用邸チーズケーキのお店でスイーツを食べました^_^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原1日目

2017年08月29日 | 
父と母が帰った翌日から我が家の夏休みが始まりました。休む暇はありませんっ
那須高原へ!
朝7時半に出発、お昼前に着きました。
那須高原展望台からの景色が絶景〜

ゴンドラに乗り、山頂まで。
冬はスキー場のようです。
山頂は涼しい、寒いぐらいでした。
結構な山を登りました💦



森林ノ牧場へ
素敵な牧場!!長靴を借りて森を散策。

美味し過ぎるソフトクリームと牛乳でひと休み。無印のカフェはここの牛乳を使ってるらしいです。


そして遂にやってきました、
エクシブ那須白河。
福島なんて、一生行かないだろうなーと諦めてました。これで全国のエクシブにいけましたー!!感無量^_^
お部屋からの景色が美しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯河原離宮2日目

2017年08月28日 | 
湯河原離宮の朝食

静岡の桜エビとしらす、朝霧高原の温泉たまごが後付けで出てきました。
いやあ、美味しい朝食!朝から最高〜食べ過ぎ〜
湯河原離宮は、全体的に小さく、お部屋も狭め。ポイントはお風呂で4つの源泉があって露天風呂が4種類ありました。露天からの景色がないのが残念ですが、お湯を楽しみたい人にはいいです。

チェックアウトして、箱根に向かいました。箱根の関所へ。


またもや、ベーカリー&テーブル箱根でランチをして♪
箱根神社へ。


そして御殿場のアウトレットに行き、
沼津に帰りました。
父と母が家に泊まってくれる日で。
夜ご飯は、富士宮焼そばを作りました。

翌日、父と母は帰って行きました。
本当にお世話になりましたー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする