じゅうの食い倒れ日記

美味しいものを食べに行ったり、きれいな景色を見たり。子供の成長も楽しんでいます。

宝厳院

2019年11月29日 | 四条周辺 
嵐山の宝厳院に初めて行きました。
紅葉が絶好調の日でした‼︎





パンとエスプレッソのお店で買ったくるみのパンが美味しかった



ランチは松尾のグランプリエでパニーニを食べました。具材がたくさん‼︎入っていてお店もおしゃれで気に入りました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高台寺

2019年11月26日 | 京都市内 
高台寺に行きました。


暖かい日で紅葉も最高の日‼︎
となりの圓徳院にも初めて行きました。
ねねさんのお住まいだったところです。

うちの息子、写経にはまり
楽しい面白い…とつぶやきながら書いてました笑
新しい趣味発見‼︎



ねねさんのお庭、とっても素敵でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺の紅葉

2019年11月24日 | 京都市内 
憧れの東福寺の紅葉を見に行きました。
長らく京都に住んでるのに初!
東福寺はもみじ寺にしよう!と桜の木を全部カットしたなんて初めて知り、今頃感動しました。
通天橋からの眺めは本当に素晴らしかった。




お昼ご飯は、東福寺の中にある方正寺で精進料理を頂きました。
お庭を眺めながら優雅な時間♡

廊下からの紅葉が見える窓が素敵♡
だけど、窓ガラスがなく開けっ放し状態で(・・;)
だから足が寒かったのか…
心に残る1日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字博物館

2019年11月19日 | 京都市内 
久々にムジカフェでランチして
初めて漢字博物館へ行きました♡


二階建てでなかなか面白いところでした。


漢字って5万個とかあるらしく、私が知ってる漢字なんて、ほんの一部なんだなぁと知りました。
今年の漢字、応募して帰りました(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近為でランチ

2019年11月19日 | 京都市内 

ばあばのお誕生日のには、近為さんでランチしました。
行きしに寄った えんま堂。
巨大なえんま様がいるけど、ガラスが汚れていて?古くて?ほとんど見えなくて。
なかなかのディープスポットです。


近為ランチは、早い人からお庭側のお席に通してもらえます。
お漬物も美味しいし粕漬の鮭が最高に美味しくて
ご飯を何回もおかわりして、盛り上がりました^_^

このかぶの器が欲しいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする