じゅうの食い倒れ日記

美味しいものを食べに行ったり、きれいな景色を見たり。子供の成長も楽しんでいます。

ぼんじゅーる

2010年05月31日 | 四条周辺 
ぼんじゅーる
TEL 075-221-6569
住所 京都府京都市中京区烏丸六角東入ル




サラリーマンやOLに人気のお店です。
狭いお店で、カウンターでした。
注文してから結構待って、やっとハンバーグが出てきました♪
仕事中の人たち大丈夫か~
エビフライもついてて、(←これも選べます)
マスター曰く、エビフライにかかってるソースが自慢らしいです。
美味しい洋食屋さんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ ハルディン

2010年05月29日 | カフェ
カフェ ハルディン
TEL 075-464-8850
住所 京都府京都市右京区鳴滝本町77
  福王子交差点を西へ

定休日 火曜日

「ハルディン」とはスペイン語では庭って意味らしいです。
お庭が広々として、奥行きがあります。
特にお天気の日は気持ちいいです!
駐車場も広くてドライブの帰りにいいですね。

ポテトケーキとカプチーノ。
紅茶のポットが描いてあるんですよね?


スペイン語教室もしたはるらしい。
パエリア食べに行きたいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビンソン 

2010年05月27日 | 四条周辺 
ロビンソン
烏丸仏光寺西入る

久々にロビンソンへ~
ここのパンが大好きですが、パスタがあんまし美味しくないと思ってて、
だからあんまり行かなかったですが、
今日のパスタはとっても美味しかった!!


これで、1000円はやっぱりお得感満載。

こちらのロビンソンはいつも行列ができるほど人気ですね。
四条東洞院下がるのロビンソンはいつも空いてます。
お店の雰囲気でしょうネ。
私達もお昼休みなのに、わざわざ遠くの仏光寺ロビンソンまで
足を伸ばすのでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田アウトレット

2010年05月25日 | 四条周辺 
三田のアウトレットへ~
アフタヌーンティのお店がオープンしたということで、
(関西初!)
行ってみました。
狭いお店でしたが、春先にデパートにあった品々が結構ありました。

お昼ごはんは、カレー
インド人がナンをその場で焼いてくれます。
土曜のお昼時だったのに、ご飯屋さんまで空いていた。

シーフードカレーにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋膳所 おくむら 

2010年05月23日 | ごはん屋さん
西洋膳所 おくむら 
京都市左京区一乗寺谷田町3 

TEL 075-781-0001
祇園のおくむらは有名ですね。
隣にはおれのパンおくむらとカフェがあります♪

憧れのお店でした。
めでたいのかめでたくないのか?!お誕生日を向かえ、
つれてもらいました

フレンチの中に京料理のエッセンスが入った西洋懐石のお店だそうです。
前菜は、見た目も味付けも和食。




なんだか出てくるお料理が全部美味し過ぎました。
いやあ。感動。
パン屋さんも併設なのでパンが美味しい!!
ここのオーナーの奥様がブランド好きのようで、
ロイヤルコペンハーゲンの食器がギッシリ入った食器棚がありました。


夢の画像です。これみんなデザートで、この中から好きなのを選べます。

以前カフェに行った時もこのレストランの前には外車しか止まってなくって、
今回、隣に座ってた人は 芸能界の話とか、海外を飛び回っている話を
されていていかにもすごそうな人たちでした。
浮世離れ体験も一緒にできちゃうお店でした


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする