じゅうの食い倒れ日記

美味しいものを食べに行ったり、きれいな景色を見たり。子供の成長も楽しんでいます。

2010年05月18日 | ごはん屋さん

烏丸松原東入る一筋目上がる
075-341-0808

平等寺の向かいに気になるお店に行ってみました。
築100年以上の一軒家を改築されたらしいです。
カウンターに おばんざいがヅラリと並んでいました。


2階に通してもらいました。
お魚美味しかったです。
宴会もできるみたいなので今度使ってみようかな♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ マーブル

2010年05月17日 | カフェ
カフェ マーブル
京都市下京区仏光寺高倉東入る

075-634-6033

お気に入りのお店です♪
古い町家を改築されてます。
アンティークのソファでくつろげます。

入り口には カワイイ葉書などグッズも売ってました☆ 

クルミのタルトを注文。
美味しかった~
ケーキはほとんどタルトでした。
たまにランチに来ますが、カフェの方がいいです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らくだや

2010年05月16日 | 
鳥取砂丘でらくだに乗りました♪
フタコブラクダに乗せてもらいました。
思ったよりおっきくて 面白かったです。
表情見てるだけでなんか癒されます。


こぶの中には水が入ってるというのをよく聞きますが
実際は脂肪で、断熱材となって、汗をほとんどかかないラクダの体温が
日射によって上昇しすぎるのを防ぐ役割なんですって~

砂漠は美しいです。

砂丘の近くで食べた海鮮丼。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餘部鉄橋

2010年05月13日 | 
餘部鉄橋に行きました。
もうこの赤い鉄橋、来月には取り外されるんです
少しだけ残って展望台になるらしいです。
貴重なものなのに残念です。


すっごいおっきいカメラを持った撮り鉄に
「最後なので絶対乗った方がいいですよ。鉄橋を渡る音が独特なので!!」
と強く勧められたので、
餘部駅から、鎧駅という隣のえきまで一駅だけ乗ってみました。
鉄橋の上からです。

鎧駅からの景色は最高でした!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂兵衛

2010年05月12日 | 四条周辺 
茂兵衛

兵庫県豊岡市出石町町分205-2
電話 0796-52-4560
営業時間10:00~20:00
駐車場12台



GWに出石に行ってきました~
出石のおそばは小皿で出てくるんですね。
卵やトロロがついてきて細打ち麺でおいしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする